はじめまして。
大阪 北摂でママサークルを
立ち上げることにしました*
●発達がゆっくりで心配
●定期健診で引っかかって療育に通っている
●発語がない
●コミュニケーションに不安がある
●発達障害と診断されている
●知的障害がある
などなど、お子さんの発達に
不安を感じているママを対象としたサークルです
私の息子は2017年1月生まれで
3歳1ヶ月現在で軽度知的障害、発達障害グレーゾーンです。
その下に2016年10月生まれの女の子と
(この子も気になる部分があるので
これから相談していこうと思っています)
2017年11月生まれの女の子がいます
(息子の赤ちゃんの頃にそっくりなので覚悟はしています)
サークルを立ち上げたいと思ったきっかけは
●発達に不安を抱えているママたちと繋がりたい
●1人で悩んでいるママと一緒に頑張りたい
●療育や病院に関する情報交換をしたい
と思ったからです
実際に療育を受けていても
そこから同じ境遇のママと仲良くなることは少なくて
定型発達の子を育てているママたちとは
なかなか共有できない悩みを話したり
時には愚痴を聞いたり、日頃の頑張りを褒め合ったり
大変な育児を一緒に頑張れる仲間が欲しいと
思っています
活動内容は、まだ明確には決まっていませんが
ママ同士でおしゃべりする機会を設けたり
子ども同士を交流させて刺激し合ったり
発達関連の勉強やおすすめの書籍の紹介など
多岐にわたる活動をしていけたらいいなと思っています♡
場所は大阪の北摂地域をメインに
公民館などを借りたり、時には公園で集まったりなど
臨機応変にいろんなイベントを企画していきます
このサークルを通して
少しでも子育てに前向きになってほしい。
個人的に連絡を取り合える
友達ができる場になれば嬉しいな。
困ったときに助け合える仲間が出来たらいいな。
そんなたくさんの期待を持っているので
ぜひみんなで素敵なサークルにしていけたらいいなと思っています
子育ては大変。発達ゆっくりちゃんの子育てはもっと大変。
普段から頑張ってるママたちの息抜きの場所になりますように。
もっと頑張りたいママは一歩踏み出せるきっかけになりますように。
イベントの情報はLINE@で配信しています
サークルへの参加はもちろん
個人的に話を聞いてほしい・悩みを共有したい
という方はLINEだけでも歓迎です
ゆるくつながりましょう
メッセージお待ちしています
↓友達追加ボタンで追加できます↓