さいたま市プライベートリンパサロン
リンパセラピスト楠 夕子です


赤ちゃん整体について

当サロンの赤ちゃん整体は小さなお子様を施術させて頂くことはもちろん、お母様にも施術をさせて戴いております。

また、これから赤ちゃんを授かりたい方、妊娠中の方にも施術をさせて頂いております。

妊娠中の方で中毒症の方や妊娠中の食事管理、妊娠を考えている方への食事の取り方のサポートも行っております。





私が赤ちゃん整体を取得した理由


母が病院に勤めていたこともあり、幼い頃から医師、看護師、薬剤師、検査技等の方との接点があり、人を助けることのできる現場を間近で見ていました

いつの頃からか私も病院で働きたいと思い始め、医療の道に進みたいと

ただ、私は少しの血をみるだけでも、身体中がびっくり滝汗してしまうことに気づき現実問題、医療関係の仕事に着くのは厳しいと笑い泣き


そんな時病院に働いていた母から

「栄養士として医療に関わったらどう?」と

そこから

栄養士の仕事を調べ、現場の栄養士の方のお話を聞き

「栄養面からサポートのできる医療」

をしりました。

これならわたしにもできる!と栄養士になる決意をしました。

そして、私は栄養士として産婦人科に勤務しました

5年間産婦人科に勤務した経験を通して、気づいたことは、お産の大変さでした。当たり前のように赤ちゃんを授かり10カ月後には元気な赤ちゃんが産まれると

しかし医療の現場を知りそうではないことに気づかされました。


そして、私が最後に関わらせて頂いた患者様

悪阻(つわり)で入院されていました。その方は赤ちゃんに事情がありこれから赤ちゃんを・・・

今でもこのことを思い出すと心が熱くまた私の使命を奮い立たせます。

普通なら「ご懐妊おめでとうございます。つわり乗り越えましょう!サポートさせて下さい」とあいさつに


そして、私はその時妊娠をしていて、患者様と同じ周期でした。自分がそうだったらと考えるととても複雑で、とにかく私は患者様のサポートに付きたいと。

私は長男の出産とともに退職しました。

退職してからもずっーとずっーと私にできることはないのかと?心の中でありました。


月日が流れ、私はアロエベラに出会い、リンパ療法師になり、そんな中

「赤ちゃん整体」という手技を知りました。


もしかしたら私の10年間の思いとつながるのでは


と読みました。

すぐさま私の直感

赤ちゃん整体を取得しました。

私も結婚し出産を経験し、子育ても経験しています

私は母であり妻でありながら1人の女性として自分も大切に生きるそんな生きたかをしたいと思います

出産、子育てを楽しく過ごせるママさんのサポートが出来たら私はすご〜く嬉しいです


私の得意とする施術

ドキドキ妊娠にあたっての食事管理

ドキドキ妊娠しやすくする足先からのケア

ドキドキ出産を楽にさせる骨盤矯正

ドキドキ赤ちゃんに栄養を与える食事の取り方

ドキドキ赤ちゃんと対話するお腹のマッサージ方

ドキドキ喘息時のケア

ドキドキアトピー性皮膚炎のケア


医療行為ではなく、対策としてのケア施術になっています。

笑顔の輪が広がりますようにラブラブラブラブラブラブ