今日、オリンピック組織委員会が佐野氏のオリンピックのロゴを取り下げると発表した。

ネットを中心にえらい騒がれていた問題が
解決に向かうのはいい事だと思う。

今回の問題では、佐野氏の過去のデザインまでがネット民達によって暴かれ、パクリ疑惑が大きくなったようだ。

簡単に他の人のデザインから一部を抽出し、それに少し手を加えただけのデザインも多く見られた。

メディアでは批判する人も多いが、擁護する人もみられる。
ある放送作家の人は、これでダメにならずに必ず這い上がってほしい、と言っていた。

でも、世の中には簡単に他のデザインからコピーアンドペーストしてデザインを作っている人だけでなく、あくまでオリジナルにこだわって、手間隙かけてやっているデザイナーも多いだろう。
そういう人達はどう思っているんだろうか?

そういうデザイナーがたくさんいて、日の当たらない人もいて、そういう人達に仕事が回ってきた方がいいと思うのだが。
佐野氏が今回の事を乗り越えて、また信用を勝ち取ってデザイナーとして復活するのは、それはいいとして、佐野氏のようなデザイナーがいるおかげで迷惑をこうむる人や、チャンスが得られない人がいる事の方が良くないと思う。

イエス・キリストのように弱者(?)に優しく手を差し伸べるのもいいが、見えないところにもっとたくさんの弱者達がいると考える想像力を持った方がいい。