本日は夫婦で曽爾高原へ、そよ風と新緑を楽しみに行って来ました。

曽爾高原は、5月に入ると新緑が綺麗なのでこの時期は毎年の様に行っています。霧



で、現地ではGWも終わったからか、訪問客もまばら。かなり空いていたのでゆったりとした空気が漂っておりましたよ。😉


因みに、曽爾ファームガーデンにはバイクはそこそこの台数が出入りしていましたが、頂上まで登られる人は少数というか、ほぼゼロに近かかったと思います






山頂にて。

爽やかな風が頬を撫で、聴こえる音は小鳥の囀りのみ。照れ

中々良い時に来れたと思います合格

尚、今回は奥の日本ボソまでは行っていません。笑い泣き



一年で今が一番良い季節。

空を見上げてもとても良い感じですね。OK


※今回は軽装で行ったので比較的楽に登れました。^ ^


あと、いつも立ち寄る曽爾高原の草餅屋さんでは、持ち帰り出来ない"きなこ草餅"を堪能。
粒あんのよもぎ餅にきなこをまぶした柔らかいお餅は、塩味もあってアッサリしとして美味。
ひとつ250円です。口笛

と、まぁシンプルですが、いつものようにこんな感じで今回もサラッと曽爾高原を後にするのでした。パー

でもま、新緑はこの5月末頃にはもっと鮮やかになるので今度はバイクで行きますかね。
ちょっとだけでも運動になりますし。
言わば、ハイキング版チョコザッ◯って事でウインク




おしまい。