先日は、淡路ツーリングから帰ると荷物が届いていました。

 

それは車中泊用にと注文していたもので、

 

車種専用のシェードです。

初めはカーテンの方が良いかなとも思ったんですが、良く車中泊するキャンパーの友人から、断熱はシェードの方が良いとのことでそうしましたよ。

 

続いて、ポータブル電源。

 

 

これは、オートキャンプ場によっては要不要があるかなと思いつつ、今までそのような場所に泊まったこともないので正直良くわかりません。

ですが、災害時や賃貸物件のリフォームに使えると思いましてね。
 

で、買ったのがこちら。Jackery 700。

電源はきちんとしたものでないと火災や漏電が心配なので、2年保証のついた定評のあるJackery製のものにしました。

ですが、コレ。79,800円と以外に高いものなんですよね。ポーン
3月だからか決算セールか何かわかりませんが、Jackery Japanのキャンペーンで22%オフだったのでとりあえず購入しましたけど。笑い泣き

 

尚、性能は最大使用電力500W(瞬間最大出力1000W)で、大容量192000mAh/700Wh。

500wを超えるドライヤーなど高出力機器は使えませんが、照明や電気毛布等そこまで大きな電力を必要としない機器には重宝するとか。

電気容量があるので2,3日は持つようです。

 

うーんでもなぁ...

 

やっぱり荷物になるし、重いし、バイク載せてのキャンプには使わないかもしれませんね。キャンプ場に電源あればテーブルタップで引き込めるのでは?と思うのと、なんせクルマとしては心許ない軽バンですからね。ははは。あせる

 

 

おしまい。