こんにちは!Leniaです。

 

お仕事の合間に進めていること

 

それは、アトリエの魔改造。

前回のアトリエはこちら。

そう、これでも十分使いやすかったのですがより改造しました。

というより、してくれました(ありがとう)

家の中の棚づくりや諸々やっていく内にスキルと発想が爆あがりしているパートナーに感謝。

こう!

彫金作業には欠かせない、スリ台を設置。

それに伴い、引き出しもアレンジしました。

ちなみに使っている照明は山田照明のZライト

 

 

影ができにくいのでおすすめです。

あと、夜のタイミングでも石の色が正しく見ることができるというのが私にはポイントが高かった。

あと、ワイドが割とあるので広範囲を補助できるのもありがたいんですよね。

知人から勧められて速攻で買ったのですがデスクワークする方やこうしたお仕事する人には是非お勧めしたいライトです。

色はブラックとホワイトがあります。

 

集塵機のエリアはもう一工夫したいところですが使ってみたら結構いい感じにできたので嬉しい。

私の感覚で、すり台は少しだけ高さがわずかに欲しかったので1.5センチほど上げてあります。

ワックスの仕事の時はそれよりも少し低い方が感覚的に良かったので工夫しました。

自分で作ると手の長さや首の角度を考えながら彫金机を作ることができるので制作効率はかなり上がってます。

引き出しは中身は無印の引き出しなのですが、取手を木と真鍮にすることでまとまりが出来ました。

 

最初彫金机の作りをそのまま真似ようと思ったのですが、「本当にそれ君にとって使いやすいの?」という問いかけをもらい

改めて考えたら「No」でした。

というのも私という人間は片付けが苦手。本当に苦手。

段々とわかってきたのですが、誰かに置き場所を決めてもらったものはちゃんとできるのですが

自分自身で、「これはここに置く。こうしたら使いやすい。」ということを考えることが苦手なんだなとわかりました。

あと、深さのある収納は自分にめっちゃ向いていないということも痛感。

浅くて、パッとみたらすぐにわかるもの。これなら収納できます。(誰でもそれなら出来るやろって話ですけどね。。)

ちなみに水晶の原石はペン置きに使ってます。

 

案外自分が苦手なことというのはわかっていても、どういう行動が具体的に苦手なのかということを自分自身で分かるって結構難しいと思おうんですよね。

私も片付けが苦手な理由をずーっと考え続け、今回の新居でようやく判明しました。

そして、さらに机の下に引き出しを作るというギミック。。!

もちろん私が思いつける訳もないです←

 

本来はこちらはそのまま机に打ち付ける構造になっているのですが、スライドレールを工夫して取り付けてくれたので

引き出す形式に改造できました。

机の奥行きが42センチほどの奥行きのないテーブルを制作したために、こうしたパーツを広げようとするとすぐにごちゃっとしてしまう机なので引き出しがあると便利だなーと思っていたのですが

機材の位置が決まらないと取り付けができないからお預けね。といわれ続けて早1月。。

ようやく取り付けることが叶いました。。!

めちゃくちゃ使い心地がいい。。。!!!

 

あと、簡易コタツも掘り出してきました。

我が家まだエアコンつけてない家なので、暖房機材ないんですよ。

この寒波でさすがに寒いなってことで、賃貸時代の機材を掘り起こすという事態に。

 

こういうの使ってます。

よく3面のタイプで安いのがありますが、床面にもヒーターがあるのを私は強くお勧めします。

(私かなりの冷え性です)底冷えをなめたらダメなんですよ。

このパネルヒーターのおかげで仕事にかなり集中できました。

エアコンなしでも乗り切れそうです。

 

さらにこのクランプ式の収納も秀逸。。

 

ワックスペン関連ですぐに使いたいものはここに入れてます。

仕事開始したらすぐにこれをくるっと引き出してワックスのお仕事をしてます。

仕舞うとこうなります。

その横に取り付けてるのは、グラスホルダー。

私そそっかしいので、コップを手に当ててしまい倒すことがままあるので

絶対に固定しろと強く旦那さんから言われました。

(基本旦那さんは私のことを、そそっかしくて不器用な奴だと思ってます。当たってるよ←)

 

あとは、ケーブル類を仕舞い込んだり、棚を取り付けたりすれば一時完成。かなー。。

ギミックを組み込むのは任せてるのですが、ブログをこうして書いてる合間にも思いついたらしく改造をさらに進められるとのことです。

 

わーい←