ハーキマーダイヤモンド

 

アメリカのニューヨーク州のハーキマーとその周りで産出されるため

その名前が付いたクォーツになります。

ダイヤモンドと呼ばれる所以は、光沢のある表面の通夜と外見がダイヤモンドの結晶と似ているためそう呼ばれています。

原石だけでみると、ダイヤモンドよりも美しいと思います。磨けば光るのがダイヤモンドなら

そのままで美しいのがハーキマーダイヤモンドかな。

 
ハーキマーダイヤモンドは透明度がとても高く
内包物もありますが、黒い炭素の沈着物であることが多いです。
 
類似のものとして
パキスタン産や中国産がありますが
やはり表面上の艶めきが全然違うと思います。
ツーソンでもパキスタン人や中国人がハーキマーダイヤモンド!と書いて販売していて
違うよね、ハーキマークォーツだよね?という会話をなんども繰り広げます(笑)
 
ツーソンで買い付ける際は必ず専門の鉱山主から買い付けるようにすることにしています。
 
こうして連なっているタイプもよく多く産出されます。
ハーキマーの魅力はこの形状、そしてこの透明感にある。と思います。
こちらの販売ページ↓

https://lenia.theshop.jp/items/9841686

 

結晶体の形が一つ一つが美しいなあと思います。

この子は虹がはっきりと入っているのがとても魅力的でした。

出会ったときに本当にドキドキしたハーキマーダイヤモンドです。

先日流木やさんに行ったので、流木を使って撮影するのが楽しい今日この頃。

一部炭素のインクルージョンも入っているタイプになります。

こちらの販売ページ↓

https://lenia.theshop.jp/items/9841594

 

大きなサイズってあまりない。なおかつ透明度が高いものがないんです。

やはり大きなものになるとやや黄色がかったものになったりします。

あとインクルージョンが多かったり。

綺麗。。。

こちらの販売ページ↓

https://admin.thebase.in/items/edit/9841635

 

やや大振りなサイズでペンダントにぴったりなサイズがこちら。

結晶構造体も綺麗に見えるタイプです。

透明感がやっぱりすごくきれいなのが、このハーキマーダイヤモンド

照りがあって、形がきれいでじーっと見ていられます。

こちらの販売ページ↓

https://lenia.theshop.jp/items/9841715

 

 

小粒だけど、完璧な結晶構造に近いタイプ。

小さいものの方が形が崩れずに、綺麗なタイプが多い気がします。

リングにしたら本当にかわいいんです。

こちらの販売ページ↓

https://lenia.theshop.jp/items/9841773

 

一部インクルージョンが入ってるけど、形がきれいなタイプ。

リングにぴったりなタイプです。

こちらの販売ページ↓

https://lenia.theshop.jp/items/9841743

 

 

リングになってるのがこちら

このタイプはシンプルに留めているように見えていますが

下はハーキマーの結晶体になぞって制作しているので

少しディテールが細かい仕様になっています。

着けるとこうなります。

サイズは12.5号ほどになります。

サイズ違いで似たタイプは制作可能です。別途相談ください。

こちらの販売ページはこちら↓

https://lenia.theshop.jp/items/9774014

 

 

 

最後に告知ですが、関西で3月中旬にイベント開催予定です。

場所は京都。

個人的なイベントを関西では初なので、関西の皆さんとお会いできますようにー!

 

 

 

 

********************************************
Lenia BASE HP : https://lenia.theshop.jp/
Lenia Instagram: https://www.instagram.com/lenia.ac/
********************************************