こんにちは! 弘記です。

今日も、みなさんの役に立つ話、面白い話をお送りします。


今日のテーマは

「 いいとこどりは 「いいとこ」しかとれない 」

という話。


「いいとこどり」

良い言葉だ、と思った人はどれくらいいますか?
まあ、悪くないですよね。正直。

でも、「いいとこどり」は損なんです。

どんな状況を「いいとこどり」というか
想像してみるとわかります。

例えば、ブッフェスタイルのパーティに参加して
遅れていき美味しいメインの料理が出てくるときに
タイミングよく到着して、運よく並ばずに
食べることができる・・・

みたいな状況。


確かにいいとこどり。

でも、それって他の料理を十分に楽しむことが
できないんですよね。そして、メインの料理と言うのは
いきなり食べるよりも、前菜やスープといった

他のわき役的料理を食べたり、味わったりして
最後に食べるから、より美味しくなる。


他にもセミナーなどに参加して遅れていき
前座的な話や、あまり面白くないセミナーの
解説やら、主催者の情報やらを聞かず

一番、みんなが聞きたいと思っている
メインの話だけ運よく聞けるとします。

これって言うたらラッキーですよね!

余計な話を聞くことなく、大事なとこだけ
面白いところだけ聞ける。

でも、前座的な話の中にも大事なことは
たくさん隠れていて、そこを聞いたり
その話をしている場にいることで
得られるエネルギーや情報も
たくさんあるわけです。

参加者同士の連帯感とか共有する時間とか
つまらないと思っている話を聞いていたからこそ
新しく発見できることもあったり。


前座の話が本当にくだらない話
であることも、まあ、あるけれど(笑)

でも、そのくだらない話を聞くことによって
得られるものというのも確実にある。

くだらない話を聞いたもの同士の連帯感とかw


一見、得に感じる「いいとこどり」っていうのは
言うたら、宝くじに当たるみたいなもんです。

確かにラッキーですごい得!

でも、宝くじ同様、結果は手に入るけど
過程がないから、自分の身にならない。

お得なだけで成長はしないから
長い目で見れば、大いに損してることになる。

「いいとこどり」は裏を返すと

” いいとこしか取れない ”

ってことなんですよ。


必ずしも良い事とは限らない。

人生無駄な物、無駄なことは何一つない。


もっとも、だからと言ってすべてのことを
1~10まで全部やったり、聞いたり
参加したりなんてのも効率悪いですけどね!

取捨選択は必要だし、何かしらの理由で
遅れたり、逃したりというのも
仕方がない事もあるけれど。

ただ、これだけは理解しておいてほしい。


「いいとこどり」は必ずしも良いとは限らない

ってことを。


それを理解した上で取捨選択して
行動したほうが、得られるものは大きい。

これを理解して、意識して行動するのと
しないのとでは、全然、結果は違ってくると思います。


急がば回れ!

楽したければ、最初は苦労したほうが良い。


そういうことです。


今日も、陰陽の知恵を学んでいただき
ありがとうございます。

また、次回、お会いしましょう。


自然治癒力を高め運氣を上げる開運サービスはこちら
https://dicetcm.wixsite.com/moonlight/blank-3