担任の先生 | 起立性調節障害〜大きな一歩へ~

起立性調節障害〜大きな一歩へ~

現在中学3年で、中1から起立性調節障害になりました。
それからの私の毎日の出来事を書かせていただきます。

こんにちは!

 

Lenです(*^_^*)

 

4月かぁ照れ

 

私は相変わらず、頭痛&花粉症でやられていますえーん

 

皆さんは学校始まりましたか?

 

私の学校は明日からです

 

私は行けそうにないですが…

 

今回は担任の先生について、最近あった事をお知らせ?したいと思います  

 

まず、2年の時の担任の先生のことです

 

ずっと休んでいたので教科書など道具を学校に置いたままだったので

 

母が代わりに取りに行ってくれました

 

その時、先生が言っていたそうなんですが、

「自分の力不足ですみません…

  でも、3年になったらいける気がします!!」

 

と…

 

やっぱり何もわかってない笑い泣き

ちょっと悲しかったです…

 

でも、1年間本当に迷惑かけてすみませんでした

って言いたかったなぁ

後悔ショボーン

 

 

そして、今日私の新担任の先生が家にまで来てくれました

 

その先生は、前からこの学年に関わりがあったので知っている先生

 

私が寝ている時にも来て、

「Lenさんの顔が見たいので、また夕方来ます!!」

とまた夕方に来てくださいました

 

本当にわざわざすみませんでした

 

同じクラスに友達はいるのか教えてくださったり

 

「先生は、なったことないから辛さはわかってあげられないけど

体調がいい時に何時にでも来ていいから」

と言ってくださったり

 

「せっかく勉強しているんだからみんなと同じようにノートだそうか

そこに日記もあるからどんなことを考えているかわかるし、

出来るときにしてくれればいいから」

と言ってくださいました

 

一番うれしかったのは、

「無理して学校には来なくていいから。無理に行ったって体調悪くなるだけだから」

と言ってくれたことでした

 

中学生になって担任の先生は

絶対に来いと言ってくることが多かったから

 

早くもこんな言葉をかけてくれるとは思っていませんでした

 

もう嬉しかったです爆  笑

 

今年はいい先生に出会えたかもしれません

 

先生 一年間よろしくお願いします

 

 

起立性調節障害の方々の症状が少しでもよくなりますように☆