『日本の神社仏閣やパワースポットを

巡り 癒すこと』 

  

 

 


 

エジプトから帰る飛行機の中で

(高次元存在たち/内なる神さま から)

与えられた任務。 

  

 

 (癒す?)と聞き返すと

いつもの如く(行けばわかる)と。 

 

   

 

 


帰国して2日したら 早速

第一回目の任務遂行の日。   



 (もう少し休ませてよ)と思いつつ

それ以上に(出向かなくては!) と。

 

 


  

  

 




"神社仏閣は午前中に行くのがいい。

より良い氣を得られるから。

よく言われますよね、 


なので敢えて午後"指定されます、

「癒す」任務だからなのでしょう… 

 

  

 



 (さて、どこにまいればよいのでしょう?) 

   


どうやら

『単発ではなくリンクしている』らしい。 

  


とりあえず 思いついたのが

「東京十社」だったので  


「亀戸天神」と「富岡八幡宮」かな〜  

 

 

 

 

  

 巡礼の旅の始まりです 

 

 

 

 

 



 さて、

最初に押上駅で降りて

「リラックマストア」に寄り道。

え?いきなりそんなところに⁈ 

 

 えぇ、Momoさんにとっては

れっきとしたパワースポットなのです(笑) 

 

癒しのクマたちが群れている場所(笑) 

 

任務の道中とは言えども

愉しくないと始まりません🎶 

  

 


で、限定のコリラックマを

連れて帰ろうとしたら

モノの見事に 売切でした… 

  

  

 


 しょんぼりしながらソラマチを後にし 

地上へ降りたちます。 

  

  

  

 



「亀戸天神」まではバスで行けるらしく

バス停へ向かうと

なぜか「上野方面」の停留所へ。 

 

MAPを見ていても 方向音痴だから

仕方ありません。 

 

だいぶ遠回りをして「亀戸天神」へ向かう

バス停へ着くと 

  

 


35分以上の待ち… 

  

 


(あれ? 東京のバスは10分おきには

必ず来るんじゃなかったの⁈) 

  

 


ここ15年くらいの東京生活での

誤った認識が覆された瞬間でした。 

 

  

 

 


 

気を取り直して 徒歩で向かうことに。

どうやら25分くらいで着くらしい。 

 

  

 

 


知らない街を歩く。

住んでいたら

なんてことない普通の光景だろうに

初めて歩く道に ちょっぴり心躍る。 

  

 


5分程歩くと 

先程と違う路線のバスが停まる。  

   

亀戸天神 行きますか〜?」と聞いてみると

「近くまで行くよ」と。


(これは神が手配してくれたに違いない)と

ありがたく乗せてもらう。 

   

 

バスの中でMAPを見ていたら

近くに「香取神社」があるらしい

行きたい と少し思う。


 

 


バスにより 15分くらいの時短と 

まだ長旅から完全復活していない体力温存。  

 

   

また自分の足で歩き出すと… 

 

 図らずとも

「香取神社」の参道の前に来た。 

  

 

  


(ですよね、行くことになってますよね。) 

 

  

 

 

 


  そうだ、

こうやって 自然に 道が示されるのであった。  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

〈つづく〉

 

  

 

 


 

 

    ∞

☆♡☆

Momo