毎年恒例、出雲大社の涼殿祭(6/1)に行って来ました。
当日、マコモの会社の方々と神楽殿で御祈祷を受けたので特別参拝と上記の御守りと御神饌を頂きました。
どちらも亀甲の形の中に文字が記されてます。
…ズレてる💦
こちらは出雲大社のご神紋
全て亀甲を表していますよね。
今回は前日に神様のデパートと言われる物部神社に詣りました。
こちらは全て鶴がモチーフです。
これが ♪ 鶴と亀がすべった (統べた) ♪
という歌詞の由来を表わしているのではとのこと
いつか手を結んだら…の意味を込めて両者を
並べて置きました。
他にも前回に続き隠されていると思われる古社も巡りまして大満足です。
一枚だけちょっと不思議な写真が…
太陽光はわざと入れて綺麗なラインが入るようにしてみたのだけど、お社の所に丸い光があります。
これ2枚撮っていて微妙に位置をずらしたのだけど
両方に少しズレて同じものが写っています。
ご神紋かなあ…
大きいウサギさんには友人が写っているのですが
このお参りしているお社のご祭神を毎日会社で拝んでいるとか…
何かの返礼の形で表現してくださったのかもしれませんね。
因みにこちらの神様です
それともう一枚…これは不思議ではないけれど
綺麗に撮れたかなと💦
何故か光の輪を包むようにお手を広げているようにも見える…かな
可愛いウサギさん達も沢山いらして賑やかです。
今年は出雲大社教にはお邪魔しなかったのですが
またあちらにも行きたいな。
それと
どうも我が家はこのレイライン上にあるようで
まだ未踏の山や神社には行きたい所です。
こうして見るとまだ半分程ですね。
いつも頭に入れておこうっと。
それでは、また
明後日の日曜日はここに居ます。
レムリアンブルー ブースNo.15
宜しかったら会いにいらして下さいね。