ママナ ティアネイ
意味は
光の柱よ ここに立て
だそうです
レムリア語だから分かる人にしか分からないのでしょう
ただ見覚えが無くても唱えることは出来ますよね
現代の日本語で唱えながら光の柱を立てることは
ありますが、レムリア語で唱えるのは初めて
覚えると言いやすいので
浄化したい場所に行った時
電車の中
遠隔で光を降ろしたい方に向けて
唱えると良いと思います
光を源から呼ぶと光の柱が立っているように
見えるのですよね
色んなやり方があるとは思いますし
場所もピンポイントや広域も良いかと
地球上で光の柱が沢山立って浄化が進むと
波動が高くなるのが早まるし
人々も落ち着くかと思います
大峠
来るか来ないかは分かりませんが
全ては私達次第なのかな
来ても捉え方によっては大峠に見えないかも
ママナ ティアネイ
この言葉でその場が綺麗になり気分が鎮まるのなら
どんどん使うと良いかもです
チエさん、みぃちゃん
いつもありがとうございます