ご訪問ありがとうございます

昨日のイベントにいらした方々にも感謝致します

初めての八王子出展でしたが沢山の方に来て頂き
充実した日になりましたし楽しかったです

皆様のお役に立てていたら嬉しいです



さて、来場の方の中にはペットちゃんの質問もありまして、私が手元に置いているペットアロマケアの資料が役に立てばと思ったので引用致しますね



使用している書籍はこちらです


その中で幾つかの疾患に対して適応するオイルの名前が書いてあるので箇条書きしてみます


*関節疾患…ウィンターグリーン・レモングラス・サイプレス

*心臓…サンダルウッド・シダーウッド・バジル

*肝臓…オレンジ・ペパーミント

*ガン・腫瘍…フランキンセンス・ミルラ・ラベンダー


上記のアロマオイルをワンコに使用する場合、獣医さんに聞いてからとあるのですが、はっきり言って私は使用については聞くことはしません


この本の執筆に獣医さんが携わっているから信用しているのと一般の獣医さんがアロマオイルに精通しているとは考え難いからです


なので使用する場合はやはり自己責任にはなりますね


人間と同じでガン患者さんやリンパの疾患の場合はマッサージが禁忌なので、それ以外の使い方なら大丈夫かと思います


鼻から呼吸を通して吸入するのが一般的だし一番安全かなとは思います


腫瘍が外部に出ている場合は直接塗ってる方もいて完治している事もあるようです


それと足や爪の場合は直接少しは塗れますがワンコが舐めてしまうような場所はやはり避けた方が無難ではないでしょうか


量的には1日2.3回、自分の左手のひらにオイルを1.2滴垂らして、出来れば右手で3回クルクルと混ぜて波動を上げます


そしてワンコの鼻の近くで軽く仰ぐようにすると呼吸でしっかり身体の中に浸透して行きます


あまり量が多いと負担になる事もあるのであくまで少量を使ってくださいね


アロマの香りでゆっくりと安らいで深く眠れる状態にもなりますよ


そして使用するオイルは必ずセラピー等級の物を使ってください


市販されているオイルの中には揮発性の成分で希釈されている場合が多いので治療用には向かないと思います


私はヤングリビングやドテラの製品を使用しています


どちらも種類によっては人体に入れても大丈夫なセラピー等級オイルなので人間にも使えます


フランキンセンスやミルラなどは人体の浄化や守護にもなるので毎朝一滴舐めて通勤や人混みから自分を守っている方もいらっしゃいます


本物のオイルは殺菌作用も高いので家の中で噴霧するとカビも生えにくいようですし、場合によっては傷口にも効きますね


蚊に刺されたら何でも良いからまず塗る…とも教わりました


確かに刺されて自分で掻いてしまう前に何らかのオイルを直接塗ると全く痒みもなく膨らみが軽減され知らないうちに気にならなくなりますね


どちらの会社もネットワークではあるのでビジネスで購入したい方以外は抵抗があるかもしれませんがネットで売っている方もいらっしゃるのでそちらから購入なさったら良いかと思います


ビジネスといっても自分で毎月沢山購入しないと収入にはなりません


私は沢山購入してからは年に一回購入して会員を存続させているだけでそもそもダウンラインに人も居ないので報酬は今までに全く発生していません(笑)


そんな会員さんもいるし、これからも薬代わりに購入を続けるのであれば会員になって安く購入するのもアリですよね


オイルやクリームを使用した日常的な製品(リップクリームやデオドラントスプレーなど)の自作や効果的な使い方を会員さん専用でミニ講座を開いている方もいるので楽しいですよ


アロマケアについてはまたここに書きますね


イベントには香りのものは持っていけないのでご紹介は出来ませんが、単品で購入したい場合は事前に予約いただければ当日販売は出来ます


皆様のアロマライフが充実したら嬉しいです


それと昨日の来場者の方には(そしてワンコちゃんにも)アフターケアとして宇宙のセンターであるエネルギーの源からの無条件の愛と癒しの光を随時送りますね


どうもありがとうございました😊