行ってきました、三田に
いつもは賑わっていない場所だけど今日は多勢の訪問客が来てました
町内会の方々がお汁粉と甘酒を振る舞っていてお祭りみたいでしたよ
裏道を通ったら地元のお店の方と目が合いしばし歓談
勝海舟ゆかりの地も直ぐ近くにあること、イタリア大使館内の四十七士ゆかりの地は1年に一回だけ見られることを教えてもらいました
案外、今日辺りオープンしてるなかなと前を通ってみたけど全然開いてなかった…
オープンしてくれるのはイタリアの国に因んだ日かな、建国記念日とか大使館の創立記念日とか
でも外から、こんな日本家屋が見えたのです
もっと他にも建物があるのかな
これは近くの三井綱町倶楽部
紅葉していて樹々が綺麗でした🍁
さて、これから再び家を出て高輪へ
去年、義士祭に行った時に討ち入りを調べている有志の方々が本を沢山売ってましたね
今年はゆっくり見て参考になる本があれば買ってこよう
では、また



