あまり普段は暗い話は書かないのだが今日は書く


書かなかった理由は暗黒面の内容を話したり文章にすると、その現実化が起こるからだ


でも40年近くスピ系をしてきて最近更に加速する世界を見ていると、今言わなければならない事があると思うのでここに書く


どれだけの人が読んでくれているかは分からないがそれでも良い


たった1人にでも警鐘を鳴らして気付いてもらえたら、それで良い



来年のオリンピックは行われないだろうとか金融業界が大荒れになるとか予測がたくさんされているが、それらは1年以内の予想


でも災害やパンデミック的なものは数ヶ月以内に出て来ると思う


なぜなら、どんどん時間が加速してるから


予測の上を行ってるとハッキリと言いたい



それと、なんていうか狂っていく人間が出て来る気がして都会はケアーですよ


来春の5Gしかり、気象的な大災害しかり…


今、住んでいる所はまあまあ都心なのだけど、なんなの毎晩のようにピーポーピーポー


たいした事ない案件かもしれないけど、言えるのは平和ではない・穏やかではないという事


それだけで充分だわ


何かが狂って来ているからだよ


小さいものから大きいものまで、とりあえず地球では1番大きいのは地球なのだけど


全てバランスを取りながら存在している


そのバランスが崩れて本来なら戻せるものが、取り返しのつかない程、崩れてしまっているというわけ


だから、そう言葉通り、もう元に戻れない


そこには破滅とか消去みたいな最期が待ってると思う


あっ、これは地球が破滅とかではないの


地球は生き延びるよ


宇宙から爆破されたり、小惑星が壊滅的に降ってきたりしない限りは幾らでも再生可能だから


まあ人間が地球内部で原爆使ったりして破滅的な事さえしなければ




滅びるとしたら、その表面に住んでる私達ね



自分の生活の範囲内では誰も気にしてないよね


事件が起きようが大火事が起きようが、何も無かったかのような毎日を送っている


もちろん皆が焦って大騒ぎする必要は無いけれど、なんでそれらが起こっているか、根本原因は何かという追求なんてする気も無いだろうな


みんな自分とは違う領域で起こっているから関係ないと思ってるかもしれない


うん穏やかに生きる事が悪いとは思わない


でも地球がおかしくなるような、大自然が天変地異を起こして自らバランスを取り戻したいと思わないように…そんな風に大自然と共に生きていかないとまだまだこんな災害やら事故やら事件が起きるのかもしれない


自他同一


私も貴方も同じ存在だよ




そして無知は罪ですよ


無知ほど愚かなものはない


悲しくなるからね、心が痛むからね、そんな辛くなるような情報を取りに行くと


うん、それも分かる


でも、そうなった人達や動物達がいたら少なくともチカラになりたいと思う事だけでも良いと思う


自分に全く関係ない事象など、この地球内では起こらない


地球人でいる限り、波動が伝わるからみんな同じ領域内の存在だからね


人間がジタバタしても宇宙から見て地球が受ける周期が絡むと、どちらにしても人類は少数になるのかもしれない


でもわざわざ自滅する事無いと思うのよね


大きい事は言わない


まず自分と、その周りだけでも心身のバランス取って穏やかに暮らしましょうよ


それはまず健康であること


せめてゼロの状態にいないと思考が明るくならないでしょ


そして肉体の健康は思考レベル・精神の健康の二次的なものだから、まず心


そろそろ心が透けて見える時代が来ますよ


意地悪や嫉妬が透けて見えちゃう


表情を隠して、いくら装っても敵対心とか嫌悪感とか見えちゃうよ


今でも見える人には見えるけどね


これからはみんなにそれが伝わるよ


心のバランスをゼロに戻して、いつもそこから上向きになるよう鍛えて行きましょうね


小さい存在の自分から整えて、次に周りの人達、住んでいる地域…とバランスの良い世界が作れたらこれから起こるかもしれない大災害が小災害になるかもしれない


地球人がみんなで仲良く暮らせて動物・植物と共存出来て、みんなでバランス良く生きて行ければ地球そのものが喜んでくれるはず


ここを目指したいんだよね


不調和をちょうど良くバランス取るには光


ダークサイドに光を当てるテクニック


これで色々変えられることを実証してきたから言える


皆さんも紛争地域や悲しい・辛い出来事があった人・物・建物・地域にたくさんの光を送ってくださいね


宇宙からの大きな光が届くイメージで


それが柔らかい丸いものか、螺旋状か、直線的か…何でも良いと思う


ダークサイドには光を当てる方法しかないから


そして、それには皆さんの心・思考が必要だから


少しでも明るく楽しい時間が続きますように


そして今、幼少の子ども達に明るい未来を残せるように