気候の変化に身体がついて行けてますか?



本日のご訪問に感謝致します。




梅雨入りしてから、ちゃんと雨が降り続いてくれてます

なぜ、こんな回りくどい言い方をしてるかと言うと…

毎年、案外梅雨入りしてからの方が晴れが続いた状況が多かった印象があるからです

でも今年はしっかり雨が降り続いていて、九州の方では降りすぎの状況が…避難勧告で大変な方々にお察しいたします


色んな意味での禊が西から始まっているのでしょうか

今年からは特に要注意ですね



個人的な事を言いますと、ますます個人の確立が重要になってきています

他人と比べたり、ネガティブな感情に囚われている場合ではないです


究極、今世で何を学んで何を完了したか…


その確信の繰り返しがまさに人生なのです


完了…という言葉がキーワード


本人が強く意識していないと心の奥底に入って行きません

だから同じミス、同じ行為が繰り返される

これ、本人が望んでしている事です

かかる時間が実にもったいない

先に進めるのに同じ場所で足踏みしているようにしか見えません



そしてこれは人類全体にも言える事です

また同じ学びを繰り返してる?

いい加減、気付こうよ…


無知は罪


やるべき事をして安穏と暮らすのは有り…ですけど何か上手く行ってなかったり中途半端になっていることがあるのに無視して何も無かったかのように暮らすのは無し…です


目の前の問題を放って置かずに処理をして前進する


もう放って置けない時代が来てます


他人の心が透けて見える時代が来ているから皆さん自分の思考には気をつけましょうね


嘘が通らない時代が来てしまいました