九州で続いている地震が収まりません

 
予想では一週間は続くものと言われています
 
 
でも本当に気にしなければならないのは、南海トラフへの影響です
 
 
 
以前から指摘されている地震警戒区域ではありました
 
 
東京直下型より早く来る可能性が高いと聞いていたので沿岸部の津波の心配が先かと思われていたのですが九州の内陸部に来るとは
 
 
少しのズレはあるものなのですね
 
 
そして今回の地震は、ある程度予想がついたものでもあります
 
 
それは4/3にバヌアツでM6.9という強い地震が起きたからです
 
 
過去の例から言ってもバヌアツと日本の大地震は必ずと言って良いほど関連しています
 
 
それはそうです
 
 
環太平洋を走る断層の流れを見れば下から上がってきて上に抜けていく…地球の表面に丸を描いたように震源地が移動するのです
 
 
そして日本の反対側から地球内部を通ってゆっくり来ている圧のせいでもあります
 
それに依り地熱が徐々に上がってきているのだそうです
 
 
地震は一つや二つの理由で発生しているわけではありませんからね
 
 
 
そして更に南海トラフへの影響に加え、中央構造線からフォッサマグナへの影響も考えなければいけない時期になってしまったのかもしれません
 
 
かもしれません…と言うのはまだ確定していないと私が思いたいからです
 
 
一縷の望みを託しています
 
 
フォッサマグナまで影響があると日本が大変なことになるからです
 
 
北陸・関東地方に大きく被害が及ぶ可能性があるからです
 
 
 
昔から言われてきた内容ではありますが、可能性があるということだけで実際に起こって欲しくないからそれなりに考えて進めてきました
 
 
 
もちろん、落ち着いてイマ何が出来るのかそれを考えています
 
 
まずはシータヒーリング®︎的に出来ることをして、次にツイッターとフェイスブックで必要だと思われる内容を拡散しました
 
そしてAmazonから物資を届ける
 
これは現地には宅急便等の業者さんが入れないけれどAmazonからの物ならまだ届くとの情報から
 
流通が完全にストップする前に必要な物資を九州まで運んでもらいます
 
これも何時まで出来るかは分かりませんね
 
もし良かったらご協力をお願いいたします
 
 
 
それと気になる地震が昨日から発生しています
 
福島・千葉・茨城…と1回ずつではありますが起こっているのです
 
14日にも東京でありましたよね
 
それらが全て関連しているかどうかは私には分かりませんが、同じ構造線上に並んでいます
 
福島だけ少しズレているようですが
 
 
 
 
震源地も北上していることを専門家が指摘しています
 
 
皆さんも、まず我が家の備蓄を見直して備えあれば憂いなしの環境にしてください
 
 
そして、要請があれば現地に行ったり周りの方を助けられる状況を作りましょう
 
 
長い間、懸念されてきた事が実際に起こってしまうかもしれない…可能性が高いということです
 
 
でも私達は、それを知っていて、この時代を選んで産まれてきた勇気ある魂のようですよ
 
 
そこを念頭に置いて、慌てず騒がず準備だけして気持ちを穏やかに毎日を送りましょう
 
 
現地の方々に自分が出来ることを出来るだけして、自分の生活も淡々と送りましょう
 
 
それぞれがするべき事をする…それが一番ですよね