昨夜は新橋で中学の同級生と再会

同級生の経営するお店で4時間半くらい居ましたね

女性8人で大声で話していたのですが、特にお叱りもなく(笑…楽しく過ごせて感謝です

中学卒業以来、会ってない友人が居たり普段連絡を取ることのない方も居て、私には聞くこと全てが新鮮でした
そして、そこでは同じ中学の先輩後輩にも会うことが出来て懐かしさいっぱいでもありました
卒業してから随分経ちますものね
それでも昔のいわゆる地元で、飲食店などを継いだり経営している友人が割と多いので、集まる時はそこに行く…という図式が出来上がっていて、それも再会の楽しみでもあります
まだまだ、どういう人生を歩むか自分のことすら想像もつかなかった中学生の時から色んな経験をして今の私達がいます
仕事も育児も経験し、落ち着いている場合もあれば、私のように今まさに仕事をしている真っ最中の場合も
途中、行方不明になっていて(単に周りが知らなかっただけですが)みんなで過去にその人が所属したであろう学校や会社の知人を介し捜索したのも今では良い思い出です
そして、来年は母校の小学校が開校140周年記念で大同窓会を催すことも知りまして、今から予定を立てねば&捜索に協力しなければと心が既に来年目指してウキウキしています

新しい情報は脳にとって最高のご褒美
活性化されること間違いなし
新しい情報をもらいに行くわけではありませんが、新しい方との出会いが刺激にもなるし楽しい関係に発展する事も多いですよね
人と会うこと…これが1番の人生の楽しみです
同窓会でも、当時話したことのない方でも新しく友人になったりしますものね
そこから、何か生まれるのです
期待して会いに行くわけではないので、何も生まれなくても良いのですが、ご縁がご縁を生んで自分の人生が明るく楽しいものになって行くのが、良く分かります
物や知識ではなく、人との関わり合いが私の財産です
その経験が人生を豊かにしてくれます
次に長く東京に戻るのは秋になる予定ですが、飲み会や会合だけでも飛んで行きたいくらい

皆さんも会いたい人には会いたい時にちゃんと会っておきましょうね
そして、したいことをしたい時にちゃんとしておきましょうね
それが人生を輝いて生きて行くコツだと思っています
せっかく今ココに生きているのですから


