おはようございます晴れ


皆さんは毎晩どんな夢を観ますか?




私が起き抜けに観た夢は…



何処か病院か学校のような場所に友人といたら小さいフワフワした真っ白なワンコが歩いていたのです


廊下のダンボールの箱に入ってしまったので、覗いてみたら両目に涙をいっぱい浮かべていて…


すると、そこに係りの人が現れ携帯電話で何やら話しています


「そうです。問題はないのですが、勝手に想像結婚していたようです」


ん?想像妊娠ならぬ想像結婚?しかもワンコが?


その経緯を調べたくて、その係りの人に抱っこをさせてくださいと言いましたら


「触ると病気がうつっても良くないので、それは無理です。こちらも管理している身ですから」


病気とは、想像結婚ではなくいわゆる犬の病気なのでしょう


それ以上、無理にお願いすることはしませんでしたが、もう少し食い下がりたい所で結局夢から目覚めました



あの夢の中のワンちゃんはどうして泣いていたのでしょう


気になります




実生活でも外から尋常でない鳴き声が聞こえてくると何かされているのでは?ととても気になります


近くで見たわけではないので、どうしてそんな声を出しているか分かりませんが、訴えていることは確かなのです


話したい…





我が家のワンコとは良く話をします


ワンコは言葉を単語だけでなく文節でも理解していると思っています


もちろん、この時間・状況で私が何を言い出すか・し始めるか…まで読んでいます



昼間にある程度身支度をしていて、「さっ」と言う時、散歩か私だけのお出かけが身なりで判断も出来ます



前者なら我先にとリードに行きますし、後者なら揃ってケージに入るのです



散歩中に疲れて抱っこをせがむバニラはまず止まります



そして、抱っこ?と聞くとシッポをフサフサと振るのです



他の質問では振りません



バニラは鋭すぎる一面もあり、私がキッチンとテーブルを何回も行き来していて、そろそろ今日最後のガムを取り出そうと思った瞬間どこからともなく現れます



それまでどこにいたか分からないくらい離れていても(と言っても狭い我が家ですあせる)ちゃーんと現れるのです



まだ、キッチンのフード置き場にも行ってないし、ましてや袋も開けてないのに…



勘の良さですか?

それとも習慣?



それにしては、それ以外の時は全く知らんぷりなのですよね



あげる時間もマチマチだし…



これ以外でも、やたら鋭い所があるので、やはり勘の良さなのでしょう


何しろ前世も一緒でしたから


バニラに関しては不思議な事だらけですが、気持ちだけは話さなくても分かるので取り立ててハイアーセルフと話すことはありません




アニマルの場合、通常はハイアーセルフと話します



少し時間がかかる場合がありますが、大抵仲良く話してくれます



近くの川に遊びに来るカモちゃんとはいつかチャンスがあれば話したいと思います



それと大きめの白いサギちゃんも



遠くから優雅にフワーッと飛んで来て川で物色…


いつもどこにいるのでしょう


名前はあるのかな


今のサギちゃんに無くてもハイアーセルフさんには大抵あるようです


今までの経験からですと、そんなハッキリした人間のような名前ではなく曖昧な感じ


擬音のようなイメージです


それとハイアーセルフさんは、今の姿と似ても似付かない場合もあります


あくまで私が感じ取っているイメージなのでしょうが、私にはそう観えるのです


その存在の資質が醸し出すイメージなのでしょう



男女逆転することもありますし、観ている途中でクルクルと変わることもあります


私が受け取っているイメージで変わるようです


それが一番私にとって理解しやすいから…


どちらにしても魂は両性具有なので、男女の区別は不要なのでしょう




人間の場合はどうでしょうか…


あまり人間のハイアーセルフと話した事がないので思い出せません


人間の場合は言葉で話せますし、潜在意識にアプローチする方が圧倒的に多いので必要性が低いのですね





さて、夢の中のワンコの行方です


顔も、その涙もハッキリと覚えています


後ほど繋がって行方を観てきますね


とても気になるので


そして、その展開を見守ります


もう、そこへは行けないでしょうし


でもきっと物語のように、その先が観えるとは思います


私の想像?


そうかもしれません


でも、実際に続きを観ようとすると映像が流れるので、それを楽しむことにします


想像結婚して、別れたので涙ぐむ…なんてそれこそ人間側の勝手な想像に思えて仕方ないのです


もう少し、あの夢の中にいられたらなあ


頼み込んで話をさせてもらうのに




それはきっと、この現実世界での私の希望でもあるのですよね


訴えたい気持ちを教えて欲しい…という


先ずは我が子達の気持ちですね



行動の奥底には必ずそれと結びついた心があるはずですから…わんわんしっぽフリフリ