夢を描いてみたことはありますか?
毎日の生活でいっぱいいっぱいですか?
それでも、こんな事したいなとか、あんな所に行きたいなという夢
それを現実化させる力が私達人間にはあるのです
それが、とてつもなく大きく叶わないように見える夢でもです
夢というか願いと言っても良いですね
まだ新月は始まったばかり…
まだまだ願い事を書き直したり、書き始める時間はたっぷりありますよ
ここ2.3年でかなり地球のエネルギーも変わってきているので、思ったり書いたりしたことが本当に現実化してしまうのです
元々、人間にはその力が備わっていたようですし…
それを取り戻す刻が近付いてきているとも言えますし、新たに作り上げる時期なのかもしれません
あまり願いが浮かばないとしたら、現在の生活に満足しているか、完全に諦めているかどちらかだと思います
要するに夢も希望も無い状態
そうなると本当は自分は何がしたいのか、全く制限が無く金銭的にも問題が無ければ、何をして何をしてあげたいのかを見つける作業から始めれば良いと思います
小さい事でも、本心からの願いは何ですか?
そこを自分に聞いてみて下さいね
案外、今の生活を受け入れているのは自分かもしれませんよ
書き換えたい事が無いから、書き換わらないだけ
望む事が無ければ、今の状態はずっと続くのです
時間が欲しい・お金が欲しい…ではなく、その時間で何をしたいのか・そのお金で何を買う又は何をしたいのかがポイントです
今の瞬間の一コマが、流れるように見える時間を作り出し未来を作り上げているからです
本当は一コマ一コマの積み重ねなのですよね
だから今の一コマを変えてみることで、直近の未来も変わるし、変えられます
まあ、そもそも時空間の考え方で言えば時間は存在しないので今の瞬間しか経験に値しない
2つの事象を比べると今と去年だったりするから便宜上、数字で表しているとか
そう、全ては同時に起こっているのですよ
だから未来を見ることが出来たり、過去を見ることが出来る
何処かで存在している…イメージかな
今の瞬間の連続を未来と呼ぶのなら、まずは今という一瞬から変えないと、その先は変わりませんよね
人が性格を変えたり、生活を変えるには一瞬の為の勇気で充分なわけです
その一瞬の為の勇気が湧くようにジックリと深呼吸しながら天と繋がって自分を見つめ直す時間を取って下さいね
夢・願いはいつか叶えるものではなく、どんどん現実化させても良いと自分に許可しましょう
それを受け入れた人から、どんどん変わって行っている様子を見ていますし、これからも見届けます
イメージを現実化させるのは、おとぎ話でも何でもなく実際に身近で起こっていることなのですから






