こんばんは音譜


もうすぐ2015年を迎えますが、準備は出来ていますか?


家の中のお供え物や飾り・おせちなど目に見える物以外の心の準備もです


新年と言っても旧暦のお正月がエネルギー的には本当に影響があるので、あくまで暦の上でだけですが、やはり気持ちの問題でもあるので日付けが2015年にリセットされたら心も切り替わりますよね


2014年があまり芳しくなかった方は改めて今年は頑張ろうと決意すると思いますし、元旦に限っては今年の目標などを立てて自分なりの節目にしようとする方もいらっしゃると思います





地球のエネルギーが年々高まり、良くも悪くも想念の現実化が進んでいるので願うこと・思うだけの事も気をつけましょうね





さて、今、私は映画ホビットにはまっています


PCの画面で偶然見つけたホビットの村の写真に惹かれ、WOWOWで2作目を観たのがきっかけで1作目を直ぐに取り寄せ、そして3作目は映画館に観に行きました


以前、ここに書いた村は映画のロケ地だったようです


今でも残っているので見学が出来るそうですよ


そして、映画を観ていて気付いたのですが人の上に乗って遊んでいるように観えたのはゴラムのことのようです


それかゴブリンかな


ホビットは穏やかで戦いを好まず本や釣りなどをして毎日を過ごしているようなのです


いつ頃のお話なのでしょう


でも、きっと存在として伝承されているので実在していたのですね


いえ、今でも観える人には観えるのですね


私が観る時はあくまで肉眼で見える世界とは違うので三次元的ではないのですが



この映画には人間やホビット以外にもエルフ(http://ja.m.wikipedia.org/wiki/エルフ)やドワーフ(http://ja.m.wikipedia.org/wiki/ドワーフ)・魔法使いなども出てきます


そのエルフやドワーフがイケメンなことも、この映画の魅力ですねw


ロードオブザリングを観た方は知ってると思うのですが、ホビットはそれまでの冒険を綴っています


なのでロードオブザリングのDVDも揃えましたw


映画はこの6作で完結のようなのですが、ラストに含みがあったような気もしますねえ


またまた続編が出来たら楽しみですが


それぞれ長編なのですが、とっても好きなジャンルなので家で3.4回ずつ観てます


飽きませんね~


ありきたりではありますが、勇気・友情・信頼・夢などが織り込まれていますし、ニュージーランドの自然が素晴らしく綺麗で何回でも観たくなるのですよ


この手のファンタジィな物語で他にも面白そうな物があったら良いなあ


そして、この原書もいつか読んでみたいです




興味を持たれた方は、今、WOWOWとNHKBSでどちらも放送中なので良かったら観てみて下さいねおとめ座流れ星