photo:01


昨日のオイルのセミナーで、改めて紹介されたニンシアレッドというジュースです。

ジュースと言っても、ゴクゴク沢山飲んでも良いというモノでなく一種の健康飲料ですね。

この濃い紅色はブルーベリー・ザクロ・プラム・チェリーに加え漢方薬でも有名なクコの実がなせる技のようです。

もちろん全て自然のもの。

そこに100%ピュアオイルのオレンジ・レモン・ユズ・タンジェリンが加わってます。

ジュースというより、飲むオイル…と表現されてました。

オイルになったものは生のフルーツを食すより何千倍もの効果をもたらすものがあります。

でも、それだけを摂るのはなかなか難しいのです。

しかし、きちんと混ざった状態でジュースに入っていれば飲みやすいというもの。

それに味もとにかく美味しいのですから、毎日飲むのが楽しみになりますよね。

上記のものが全て混ざった状態なのですから、少し酸っぱさもありますが、印象はとにかく濃厚なチェリータルトのような味です。

そして、これ…沢山飲めば良いというものではないのです。

実験により分かったことなのですが、疲労回復や安眠効果などには一日120mlがベストだとか。

ただ、個人差もありますし、飲み方の欄には30~60mlとも書いてあるので身体と相談の上で良いようです。

これを、何故、突然お勧めするかというと…

以前のセミナーで、昔、農水省に委託されて実験をしていた方が、このジュースの波動値の高さに驚いたと仰っていたからです。

もちろん、ヤングのオイルは波動値が高いので、そのミックスバージョンですから当然なのですが、オイルは大量に取り込むことは無いけれどジュースなので身体に入る量が多いからその効果は相当なものです。

少量を続けて飲む。

継続は力なり…です。

知らないうちに疲れにくく元気な身体になりますよおとめ座ドキドキ