photo:01


このお菓子知ってますか?


私には懐かしすぎるくらい愛着のある美味しいお菓子ですドキドキ

今回の信州プチ旅行のお土産に買って来ました。
もちろん、自分にも大量に音譜

以前、もう20年くらい前になってしまいますが会社に勤めていた頃、長野や新潟にスキーなどで行った方が必ずこのお菓子をお土産に買って来てくれました。

その味が今でも忘れられなくて、今回絶対買って帰ろうと心に決めていたのです。

味は…変わらずあの時のままドキドキ

嬉しいビックリマーク変わってないビックリマーク

守り抜かれているのね合格

中身はゴーフルのような生地に冷んやりとした口当たりの良いクリームが挟まれている欧風焼き菓子。

photo:02


少し硬めのゴーフルだから、こちらの銘菓の炭酸煎餅に近いかも。

そう、もちろん、炭酸煎餅もとっても好きで旅行者でもないのに良く買って食べてます。



そして、今回ちょっと驚いたのは、この雷鳥の里…販売元が大町市の方なのですよビックリマーク

まさしく今回の訪問先です。
と言っても、この方に会いに行ったわけではありませんが…あせる

ずーっと昔からこちらの銘菓にお世話になっていたのですね。

まあ、有名なお菓子ではありますが…何かご縁があったのねと感慨ひとしおですしょぼん

ネットで調べたら本社でも電話で受け付けているそうですし、楽天でも買えます。

こんな世の中だから、何でも通販で手に入るのですよね。

でも、今回は行って買う事に意義があったように思います。

なにしろ、行こうと思わなければ思い出さなかったお菓子なのですから。

いま、普通に頂いたり買って来たら、ただのお菓子なのかもしれません。

でも、きっと、あの時代、行った場所でお土産に買って来て下さった方の気持ちがこもっていたから特に美味しく感じられたのかもしれませんね。

自分で送った荷物が昨夜やっと届いたので、嬉しくて嬉しくて美味しさもアップしてるかもしれませんニコニコ