水曜日は朝から晩までバタバタな日でした。

でも、とても充実していて。
それはそれで感謝・・・ですよね 
 
そうなんです。
またまた、受けてきましたよ、研修講師養成講座! 

突然、飛び込んだ世界とはいえ馴染んで来ているのは、一重に周りの方々が暖かいからでしょうか。
これは、ほんとお世辞ではなく、とても優しく教えてくださるのです。
先生方やスタッフの方もですが、同じ受講生の立場の方々もなのです。
有難いですよ、本当に初心者の身としては。
 
 午前中は金蔵院先生に依るNLP関係の講義でした。

もう、受けているそばから、まさに「目からウロコ」の状態で今まで知らなくて損したなあという情報ばかりでした。

それに願望実現によくスポーツ選手などがするイメージ化なのですが、これね、下手するとただの妄想で終わってしまうのですよ。

皆さん、その違いわかりますか?

そこにフォーカスしたことがなければ、こんなことになってしまうのか・・・と納得する内容なので是非そこを突き詰めてみるか金蔵院先生に直接聞いてみてくださいねw

他にも例でダイエットのことが出たのですが、脳の働きを知っていればたやすく達成出来るのです。
ところが、私のしていた方法はなんと真逆・・・ 
これには、参りました・・・通りで成功しないはずです。

えっ、じゃあ今から早速取り掛かるのかって?
う~ん、正直、今は勉強以外のことには意識を向けたくないので先送りです・・・はい、言い訳ですが。 
 
そして午後からは柳生先生に依る経営コンサルタントのノウハウの講義です。

今回からいよいよミニスピーチが始まったのです。
前回の自己紹介のような即興ではなく、実際に仕事を請け負うことを仮定して自分を売り込みつつどのような内容を話せるかを実際に披露するのですよ。

私の場合は頭がパニックになったら、思い出して使えるようなネタがないので必死にまずはスクリプト作り。
もちろん、先生のお話に基づいて作成するのですから何とかなるとは思いました。

それに上手に話そうなんてまだまだ先の要求でして、今回は決められた時間内にいかに黙らずに言葉を繋げられるかです。
とりあえず、スクリプトを書いて練習したものの・・・全く同じ文章は言えないものですね。
言葉にする度に変わってしまうので骨子というかキーワードと流れだけ掴むことにしました。
気をつけることもマイクの持ち方と笑顔・・・この二つぐらいしか頭に置いておけないのです。

実は会社員時代にナレーターコンパニオンの方にスクリプトを書いていました。
思えば、あれだけの長文を間違えずにこなしていた、あの綺麗なお姉さん方は《神》でしたね 
 
結果は・・・うん、私なりによく頑張った!ということで次回への希望に繋げたいと思います。

毎回、内容の濃い講義なのですが、今回も沢山の事例と、これまた「目からウロコ」の連続で・・・。
たった一日で脳に入れ込むキャパは超えているように感じます。
着いて行くのに必死です。
でもそこは一度乗りかかった船なのでなんとしても諦めないで頑張ります 
 
今回のテーマは「成功」

成功の3条件、4ステップ、7プロセスです。
これを知っていれば必ず成功します。
言い切ります。
それほどの内容でした。

一言・・・先生、すごい 
 
当日に熱いままの気持ちで内容を書こうと思うのですが、やはり一晩寝て脳内で整理してからでないと私は出せないようです。

でも、ホントはすぐに次の発表のスクリプトのことで頭がいっぱいなのですよね・・。
あんまり、ゆっくりしていると練習が出来ない。
しかも、今回は間にヒーリングの講習も入れてしまったので、プチパニックにならないようゆったりと構えていきます。

皆様、また、来週もよろしくお願いいたしますね