今夜は半月がとても綺麗です


写真を撮りましたが、iPhoneだと何故か膨らんで半月にはなりませんでしたが…


photo:01




昼間は浄化の雨が凄かったですね


あれだけの量の雨と雷鳴が轟いたのですから、きっと地震を鎮める程の力が働いたのでしょう


今日は、ちょっと首が痛い事もあり外出を控えたので、久しぶりに溜まっていた『平清盛』を続けざまに4本観ました


夜ご飯の後にも2本観て、もう眼が腫れまくってます


泣ける…



この武士道が私の中で涙腺を一番くすぐるツボなのです


肉親同士の愛・絆、主従の忠義など現代では薄れていると思われる心の繋がりを大河ドラマは見事に描いてくれていると思います


もちろん、身体を張って戦をしたりするので残虐なシーンもありますが、観た後は泣けたせいかスッキリするんですよね


私が思うに絆とか忠義は武士道と一言で片付けてしまいますが、やはり日本人の魂の真ん中にある良心だと思うのです


例え非道に見えても何処か王道であるみたいな感じですか…


かつて武士は戦った相手をきちんと弔い、魂の成仏まで面倒を見たそうです


戦は相手の命を奪うのが目的では無く、あくまで政治の手段ですから


今夜のような綺麗な半月を観るにつけ、私はよく古代人も同じ月を観ていたのだなあと思います


古代人とは飛躍し過ぎですが、もちろん武士も…観ていたお月様


そもそも形を変えて楽しませてくれる星であるお月様とは、なんて素晴らしいのでしょう


大地も空気も私の心もスッキリしたので、今夜は特に私の目に綺麗に映るのでしょうか



新月・三日月・半月・満月と一ヶ月に4回もお月様にお願いをすると叶う日があるそうですよ


今夜も感謝と願い事を少しだけ唱えてみたいと思います半月