昨夜、播磨陰陽師の方の夢を操る講座に行ってきました

あまり内容を詳しく書いたらいけないと思うので、小出しにポイントだけ書いて行きたいと思います

陰陽師さんの講義と言っても堅苦しいところは全くなく、それよりもはずさない冗談にいつも大笑いさせてもらっています

そして、最後に強力な本物のお祓いがあるので一度経験したら嵌ってしまいました

沢山のお話の中で、私がなるほどなと思ったのは「糺す」という言葉の意味です。
辞書には載っていない本当の意味を教わったと思っています。
最近のアメリカの起業家達が最も成功する秘訣として睡眠・食事・運動の三つの条件をあげているそうです。
そこで出てきた睡眠について・・・正しい睡眠ではなく、糺しい睡眠を取ってくださいと言われました。
糺すとは乱れた糸をきちんと戻して自分の役に立つようにすることだそうです
人によって睡眠にも適した方法があるので全員にあてはまるわけでは無いと。
要するに正しい睡眠といわれるものは無く、一人一人違う方法があるからだと
いうことです。
もともと、播磨陰陽道では「絶対」とは決して使わないのですよね。
「なるべく」という言葉を使います。
私はそこが好きですね

なんでも、これしかない・・みたいな生き方より、適宜、適当に物事運べば良いわけで

でも、決していい加減なことではなくて理にかなった生き方を推奨しています。
良い言葉を使い、姿勢を糺すと心も糺される。
それは他人と同じでなく、あくまで自分の一番気持ちの良いポジションで良いのです。
自分の軸を知り、それにぶれない生き方・・・
この講座のちょっとしたヒントで大きく心が糺される・・・ありがたいです

私としては、絶対・・いえなるべくまた学びに行くつもりです


