人間、自分の意識をどこに持っていくかはとても大事だなあと痛感している
東日本大震災の直後、私は少しおかしかった
やはり家族や親戚の大多数が関東圏にいるので、毎日ネットや友人とのメールで地震情報やら表に出ない情報の収集に明け暮れて疲れ果てていた
そんな時、日頃から親しみ楽しんでいる行事に参加
ずっと以前に申し込んでいたこともあり断れずにいて、初めは気分が乗らず正直しぶしぶ参加したのだが、だんだんと昔の自分に戻って行くのが分かる
どこかで楽しい行事に参加している罪悪感に苛まれながらも楽しんでいる自分がいた
途中から、あー、私の居場所はココだったと何となく自分の行為を受け入れられた
そして気分がガラリと変わり、以前の精神状態にすっかり戻れたのだ
私達は自分の世界を見る物や考えることで作っている
問題はどこに焦点を当てるかだ
もちろん、物事を真摯に受け止め真面目に考える時間も必要
でも、きちんとバランスよく自分を盛り上げることも必要だね
被災者さん達の言葉で印象的だったのは、津波で何もかも失ったけど命があるのだからこれからも頑張ると言っていた高齢の方、何も無いからどうしていいか分からないと泣いていた年配者の方
もちろん今では皆さん生きる為に出来ることから頑張っているんだろうなあ
ただ、やはり人間は失ったものに焦点を当てるか、今あるものに焦点を当てるかで気持ちの持ち様が全然違うと思う
日々、今の幸せに手を合わせ感謝しつつも細かいことで心配したりする自分がまだ居るのよね
まあ、こんな事まで解決してしまってたらとっくにお役が終わって天に召されて居るのかも
悩みながらも、今の三次元の地球に生きていくから存在しているのね私
ささっ

今からお散歩でも行って来ようっと


東日本大震災の直後、私は少しおかしかった

やはり家族や親戚の大多数が関東圏にいるので、毎日ネットや友人とのメールで地震情報やら表に出ない情報の収集に明け暮れて疲れ果てていた

そんな時、日頃から親しみ楽しんでいる行事に参加

ずっと以前に申し込んでいたこともあり断れずにいて、初めは気分が乗らず正直しぶしぶ参加したのだが、だんだんと昔の自分に戻って行くのが分かる

どこかで楽しい行事に参加している罪悪感に苛まれながらも楽しんでいる自分がいた

途中から、あー、私の居場所はココだったと何となく自分の行為を受け入れられた

そして気分がガラリと変わり、以前の精神状態にすっかり戻れたのだ

私達は自分の世界を見る物や考えることで作っている

問題はどこに焦点を当てるかだ

もちろん、物事を真摯に受け止め真面目に考える時間も必要

でも、きちんとバランスよく自分を盛り上げることも必要だね

被災者さん達の言葉で印象的だったのは、津波で何もかも失ったけど命があるのだからこれからも頑張ると言っていた高齢の方、何も無いからどうしていいか分からないと泣いていた年配者の方

もちろん今では皆さん生きる為に出来ることから頑張っているんだろうなあ

ただ、やはり人間は失ったものに焦点を当てるか、今あるものに焦点を当てるかで気持ちの持ち様が全然違うと思う

日々、今の幸せに手を合わせ感謝しつつも細かいことで心配したりする自分がまだ居るのよね

まあ、こんな事まで解決してしまってたらとっくにお役が終わって天に召されて居るのかも

悩みながらも、今の三次元の地球に生きていくから存在しているのね私

ささっ


今からお散歩でも行って来ようっと

