フレッツ光「ギガらくwi-fi」の営業にご注意。 | LEMSオフィシャルブログ「from LEMS」Powered by Ameba

フレッツ光「ギガらくwi-fi」の営業にご注意。

今日の出来事で、これはシェアしておいたほうが良いと思ったので書いておきます。

 

NTT東日本の代理店というとある会社からこんな電話が来ました。

 

・フレッツ光 ギガらくwi-fiの営業電話。

・実質無料で設置する。

 

LEMS「こちらはもうすでにwi-fiがある」ことを言うと、

 

「どちらのwi-fiをご利用でしょうか?」

 

LEMS「Buffaloです。」

 

「市販品よりは通信速度も速くはなりますので。店舗様でも何かと好都合かと。」

「ギガらくwi-fi自体は月額3300円ですが、その金額分を弊社の方で通信費等で削減させていただきまして、実質無料でご利用できますので、今お支払いいただいている金額は変わらずに導入できます。万が一削減できなかった分に関してはキャッシュバックでお支払いします。」

 

 

それならってことで、話を進めてみました。

 

・最初に有料オプションがいくつかつくが、その金額分も何ヶ月分までキャッシュバック。などなど。

・5年間の契約、途中解約は1800円×残り月数分

・金額の削減については後日担当の者が打ち合わせに伺う。

 

 

削減のために打ち合わせに来る?

LEMS「え? っていうか、そもそも削減できなかった場合ってどういうことですか? その削減する金額は何を基準に決まるんですか?」

 

「通信費等の削減プランを弊社の担当の者から提示させていただきまして、打ち合わせの際にお見積もりをいたします。」

 

それで、話した内容についてはメールで送ってくれるとのこと。

 

メールを確認すると、ギガらくwi-fiのいわゆる普通の料金体系と初期オプションの内容が載っていたが、それ以外は無かったのでメールを返信。

 

LEMS「料金体系のことは分かりましたが、通信費削減・キャシュバックに関してのことが載っていなかったので、契約前に資料をいただけますか?」

 

そしたら送ってくれました。

 

この時点でなんか怪しいなと感じつつ内容を見ると、

 

 

「コスト削減保証キャンペーン 毎月のご利用料金を実質0円にします!」といううたい文句から始まり、見ていくと、

 

削減の内容が、、、

 

通信費・電気・ガス・LED電球・エアコン。冷蔵庫・節水・携帯電話・保険・携帯SIM、etc...

 

・・・・・

 

おいお〜〜〜い!

 

それって、ただの生活費の節約ってやつや〜〜〜ん!

 

 

ってことで、迷いなくお断りのメールをしました。

若干嫌味を込めて。笑