BALLの動画 | LEMSオフィシャルブログ「from LEMS」Powered by Ameba

BALLの動画

4月5日のBALLのMovieをクリームさんがアップしてくれました★

多々お見苦しい点があるとは思いますが・・・叫び

いつのまにか外国人の女性の方、LEMS demoCDをもらってくれてたんですね♪

Ballのバーカウンターに常備してます♪笑

それにしてもサイコすごいな。笑

それにしても、改めて聴いてもこの日のパルコサイコのLiveはヒドイ爆弾




今日はまた特典CD用Mixを作ってます。

CD-Jの調子が悪く・・DJ Mixでなく、半デジタルMixになってしまいそうで・・余計に時間が掛かってます。。。


よく分からない方のために「DJ MixとデジタルMixの違い」とは。

●DJ Mixとは、普通のクラブの様に2ターンテーブル or 2CD-Jで、リアルタイムでMixしていくものです。

●デジタルMixとは、PCの中で波形を編集したりしながら作るものです。

簡単に言えば、DJしてるか、してないかの違いですね。

残念な事に、最近の主流はデジタルになってます。。

デジタルで加工を加えながらキレイにつないでまとめる方が、一般のリスナーにとってはウケるようです。

機材の普及で誰でも出来るようになったことも一つの理由ですね。


僕の出してるMix CD、そして昔のMix テープ時代からDJ Mixですよ。

そして、僕はDJ MixのMixしか聞きません。

デモでもらった物も、聞いていて、、明らかに多重録音だったり、明らかに編集されていたりすると聞くのを止めます。笑

つまらないんですもん。パソコンとソフトで誰でも出来るんだから。。
DJが上手い人よりも、機材を上手く使える人の方が上手に出来るんだから。。


多少荒いつなぎがあっても、ミスがあっても、録音開始ボタンを押した時に"1本のMixのストーリー"を始め、終わりまで録りあげる。

そうして録られた物に、DJの個性と、技量と、その人それぞれの熱い意気込みが感じ取れるんです。

1本通して録る事によって、その人のプレイ中のテンションの上がり下がりも音に表現されてくるんです。


どうしても気に入らない部分があれば最初から録り直す。

そのミスが例え最後でも。


だから録音ボタンを押した瞬間のちょっとしたドキドキハラハラの気分は、やった人にしか分かりませんよね。


そんな魂の入ったMix CDやMix テープは、上手い下手関係無しに大事に取ってあります♪
そしてたまに聞くんです。

「あいつもこの頃は下手だったよな~ww」と思い出したり、「この人は今聞いてもやっぱり上手い!」と再リスペクトしたり。。。


僕の根元にあるDJ論の熱い話になってきたので、ついでに、DJ上達法。

昔はよくこう言われてました。

「毎日1本でもいいからMixを録って、自分で聞きなおせ。」

そうすると、自分の持っているレコードの中で毎日作るMixの良いところ悪いところが出てきます。

技術面でもそうですし、毎日Mixするのだから、「これじゃこの間と変化なくてつまらない。。もっとこういう曲が入ればいいのに」って手持ちのレコードの種類のことまで見えてきます。

そして、上手い人のDJを聞く。

できればクラブでお客さんの反応と照らし合わせながら聞くのが一番ですね。

DJは、Mix CDと同じく、クラブでも自分の持ち時間のなかで、その日なりの展開、流れ、、、つまり起承転結を作り上げます。

起承転結と言っても、Live前だったら盛り上げていく起承転結。最後だったら、まさに終わりの起承転結。色んな状況がありますね。

それをクラブで聞くことで体感できます。

そうしていれば一気に良いDJになると思います。


そういえば、、、この間聞いた話では、パソコンでDJするソフトで、曲のピッチを自動で合わせてくれる物なんぞもあるそうです。。・・ヒーッ、おそろしや・・。笑



と、ここまで熱く語ってきましたが、今度の特典CDのMixは、半デジタルMixですドクロ汗

どこがデジタルで、どこがDJか探してみてください。笑


★お返事★
クリームさん
遊びに来てくれた上に動画編集もありがとうございます!
外国人の方のコメントももらってたのですね☆
さすがですww