お泊まり会 | LEMSオフィシャルブログ「from LEMS」Powered by Ameba

お泊まり会

昨日は「高尾の森わくわくビレッジ」で、子供の幼稚園のお友達メンバーでお泊まり会でした。

子供の数20人ちょっと(?)+ママ+パパ。

昨日の朝に出発し、約1日半東京を離れると(東京ですけど。笑)、心はすっきりし、身体はぐったりしww、今の状況や作業の事はすっかり忘れますね。笑


2日間とも雨雨


夜にはひとときだけ雨が雪に雪


それにしても、こういった公共施設的な所のスタッフの態度の悪さは、どこに行っても仕方ないものなのでしょうかね。完全、その人その人によって違いますけどね。(身近な例:区役所(江戸川区役所は知り合いが多いので、特定し直してww)、、杉並区役所!)

今回の場合、楽しい場所で楽しみに行っているのだから、もうちょっと別な言い方とか対応の仕方くらいは出来るんじゃないかな?って思いますよね。サービス以前の問題に。

ママさんたち「あそこの人すごく感じ悪~い」ってネタになってましたよ。笑


あと、一つ面白い話。

そこの施設「飲食物の持ち込み」が禁止なんです。が!
フロントで「○○ってありますか?」って聞いた時、「少し行った所にコンビニがありますよ。」って、持ち込みOKなんか~い!?


ま、でもすごくキレイな建物で、大浴場は貸切状態だしww、外で遊べなかったのは残念でしたが、子供も室内で入り乱れて十分に遊びました☆



☆お返事☆
アンテナ69さん
ありがとうございます!
お子さんの名前両方ともカワイイですね~☆
字も音もキレイですね♪
「音」っていう字も入ってますね。ウチでは「音」の字は使おうって決めてたんです♪


クリームさん
こんばんは~
さすがにコスプレは経験ないですがww、昔奥さんと結婚する前に化粧してもらった事はありますよ。笑


たまさん
お役に立てたようで何よりです♪


ペッタンコさん
ありがとうございます☆
そうですFluteです♪
いっつも尺八を使ってて、ふとFluteを使うと紛らわしいのですが。笑
音楽コースだったんですね!
自分では大人になってから「あの楽器をやってればよかった~」とか「子供にはこの楽器を習わせておきたい」などと思っても、いざ子供が出来て生活してると、なかなか本格的に習わせる気にはならないものですね。笑


あんさん
再び自分でいうのもなんですが、、(笑)
僕の場合インストが基盤になっている事もあり、CDに曲がたくさん入っていても、一つ一つの楽曲に、一つ一つの感情や思い入れ、または他のアーティストさんの素晴らしいモノが入っているんですよね♪
「押し曲は?」って聞かれる場合、一般的な目線でウケの良い曲を言いますが、自分では選べませんww


yucaさん
ありがとうございます☆
自分で良いと感じ依頼したアーティストさんが、見事にその良さを発揮したRemixを上げてくれると本当に最高な気分になります♪