ちょい話&音楽のお勉強 | LEMSオフィシャルブログ「from LEMS」Powered by Ameba

ちょい話&音楽のお勉強


LEMSオフィシャルブログ「from LEMS」Powered by Ameba


ウチのHAZZYがLEMSアナログがタワレコに置いてあったのを見つけてくれました。



イベント明けの夜は身体が重く作業には向いてない。


昨日は仲間のシンガー、パルコ with パーティーピーポーが遊びに来てくれて、Ballの雰囲気が明るくなってました★



話は変わって、実は最近、ある大好きなアーティストとのコンタクトを試みて、返事がないなぁと思っていたら、ついに返事が来ました♪


LEMS×○○、うまくいけばうまくいくかもしれません!!


あまり書きすぎると、上手くいかなかった時に情けないので、これ以上書きません。笑

でもテンションが上がってるのでもう少しだけ。


たぶんクラブ音楽が好きな人で無いと知らない人だと思います。


英語の文も分かりやすく、メールのやり取りがしやすいです。笑


あとは、スケジュールの関係と、予算の交渉次第ですね☆



今日のお勉強タイム。


サンプリング、サンプラーについて。


HipHopも有名になってサンプリングの知名度も上がってきましたが、まだまだ「サンプリング?」って聞かれるので簡単に書いておきます。


サンプリングとは、そのまま、音のサンプルを取るingってことです。

そしてその取るingする機械がサンプラーです。


何かの曲のフレーズなどをサンプラーで録音→編集→自分の曲にする。


なので、あまりそのまま原曲通りにやり過ぎると、著作権の問題に。


LEMSの場合は今はもうフレーズをそのまま録るって事はほとんどしてませんが、色んなパーツをよく取り込んでます。


LEMSの場合、サンプリングの一番の魅力が、元の音が録音された空気感も取り込めることです。


例えば、PCやシンセサイザーの音で、楽器のメロディーを弾くのは簡単かもしれません。

でも、それをサンプリングで録った楽器の音で置き換えると、その楽器が録音された環境の深みも出るんです。


僕はよく尺八を使ってますが、それも全てデジタル機器でなく、サンプリングで録った音を自分でメロディーに組み替えて作っています。

そしてドラム隊も、サンプリングで作った音と、デジタル機器に元から入ってる音で作った物では、深みが違います。 時には音の優しさも違います。 肌触りが。

その分エフェクトでごまかしたドラムもよくあると思います。

そんなごまかし無しにエフェクトも限りなく薄く作ったアルバムが"globe trotter"です。

・・と、軽く宣伝。笑


サンプルを録ると、時には変な音も入っていたり、余分なパーツが音に混じっていたりもしますが、それが時に意図していた以上の効果を生み出すこともよくある事です。

まだまだ可能性は無限です。


そんな魅力満点のサンプリングミュージックに乾杯お茶



☆お返事☆

Jazzmomさん

アメブロにmixiにありがとうございます★

そうです、Green Pieceです♪ まだその後本人からどうするか返答が来てませんが・・ww



あんさん

それはよかったです☆

音楽の話もアメブロ上では出来るだけ分かりやすく書こうと思ってます♪