・コロナの影響だろうか、、、 | lemonz Blog(レモンズブログ)

・コロナの影響だろうか、、、

最近、洗車ばかりしているw

洗車といっても、水は使っていないかな。

正確には最初の頃は洗車機に入れたりと水は使いました。

でも、5月ごろからでしょうか?水は使わない。

羽のもけもけで大きなゴミを払って、

(会社の役員車に使っていそうな沢山羽根がくっついた棒)

タオルで水拭きして、

「SMART MIST 傷消し」でフィニッシュ。

 

これを暇さえあればやっている^^

そう、5月、いや3月くらいからかな?

暇さえあれば、である。

その結果、300mlほどの「SMART MIST 傷消し」を3本以上使った。

 

この「SMART MIST 傷消し」だが、

使えば使うほど、どんどん輝きが増していき、

ガラス系のコーティングがされていくようだ。

知らんけど、磨けば磨くほどコーティング層が厚くなっていくらしい。

ついでに、細かい傷を埋めていくみたいな商品だ。

 

あ、注意しないと汚れ等を残しちゃうと

そのままコーティングしていくので取りにくくなる。

そう、汚れもそのままコートされちゃう琥珀状態なのだw

ちゃんと綺麗にしてから使いましょう^^

 

 

この、「使えば使うほどコーティング層が厚くなる」と書いてあるから

そう書かれるとさ、なんか何度も何度も磨きたくなるのであるw

これは、嘘でもいい効果だと私は思う

だって、その結果、何度も何度も磨きたくなるんだもんw

(コロナの影響もあるかな^^)

この14年?こんなに磨いたのは初めてである^^

雨が降りそうでも関係なく、磨きたいときに磨く。

 

そして、今、

私の車はピカピカである^^

(ガラスのウロコは大変である、だから今のところ無視w)

ガラスのウロコも取ろうと思ったが、

やつは大変である、まじ大変。

そういう専用のやつを購入してやってみたが、まじ大変。

水と混ぜて白い液体なんだがガラスとの隙間に白い液体が

流れていくからまたこれがめんどい、

吹けない、取れない、、、っていうかやっぱりめんどいw

だから当分無視w

 

2020年2月ごろまでは、この車、輝きはなかったと思う。

2006年のこの車だが、今はとても綺麗だ。

ずっと青空駐車で、黒系だから、結構塗装の劣化は激しいと思う。

でもこんなに輝くとは驚きです^^

数カ所、塗料が紫外線に負けているようなところは輝いていませんw

負けてしまっているところは輝きを戻せないようです^^;

何度やっても、です。(私は20回くらいはやってると思う)

少しマシにはなっていきますが、、、

 

これからも、

暇さえあれば磨いてやろうと思う^^

 

あ、

大きめの傷は消えないからね。

消えるのは本当に小傷だけ(爪で引っ掻いた感じのやつ)だからね。

傷消しは気休め程度だと思うよ。

 

最近、

この商品がない。売っていない。

違うやつはあるが、この「傷消し」が売っていない。

探しに3〜4箇所行ったけどない。

だからWebで購入した^^

 

他のメーカーのも同じようにピカピカになるとは思うが

ま、人とはそんなもんでしょう。

一度使って気に入ればそれでしょ?w