昨夜はグッと気温が下がり寝やすかった
でも実は昨日終日
体調不良で寝たきり状態でした
頭痛に肩こりに、と季節の変化を身体の不調で感じるという
さて旅行の報告
ずっと前から行きたいと思っていた旅行先のひとつ
「大曲の花火」
まだまだ暑い最中でしたが
夫の誕生日のお祝いも兼ねて出かけてきました
行くまでの1週間は台風10号(サンサン)の進路にドキドキ
こんなに迷走する台風には驚きです
進みが遅い台風は雨風の被害が甚大になりやすいし
結局あまりにも進みが遅い台風は
旅行を終えた後でさえ関東にこず・・・
旅行のキャンセルしなくてよかった・・・
ただ東海道新幹線は動かなかったので出発地によって
旅行会社が「旅行中止」を決めたエリアの方もいらっしゃったようです
今回我が家が予約していた添乗員付きのプラン
出発当日
東京駅でチケットを添乗員さんから受け取り
東北新幹線の「やまびこ」で仙台駅まで
仙台駅から大曲の花火大会会場まではバスと徒歩で
帰りは
会場からホテルまでバス
山形新幹線「つばさ」で山形駅からで東京駅まで
夜中ではありましたがホテルで1泊
大浴場(温泉)で身体を温めて身体を横にして休められるというプランでした
電車好きの夫には
行きと帰りで異なる新幹線に乗れるのがよいという
また別の楽しみもあって・・・
窓側に座り行き帰りとも車窓風景も楽しんでいました
大曲の花火は
昼花火(今回は鑑賞できず)・夜花火と長時間座ることになるので
鑑賞には体力が必須
今回は台風のおかげか雲が多く
陽射しが遮られて随分楽だったのかもしれません
そして引き寄せたラッキーは
大曲の花火会場(桟敷席)からほど近いバス停留所で下りれたこと
桟敷席も遠くない場所だったのも体力に自信がない私にはラッキーでした
帰りのバスや新幹線移動中はだいぶ眠って体力回復に努め
無事に帰ってくることができました
今回の大曲の花火は
特別演出がなんとディズニーのドローン
初めてドローン演出を観たのですが
大好きなディズニー音楽に合わせて目まぐるしく変化するドローンと
打ちあがる花火のパワー
夕暮れと立体的に光り続けるドローンと花火のコラボレーションに感動
【大曲の花火2024】東京ディズニーリゾート スペシャルドローンショー
第96回全国花火競技大会 撮影:2024年8月31日
<表彰結果>
特に21番目の長野県の伊那火工 堀内煙火店
不思議な動きをする赤トンボの光に魅了されました
素敵な花火を見られて最高でした
<生中継 NHKBSの放送ブース>
帰ってきて録画していたNHKBSを見たけど
時間が押して全部を放映できなかったのとっても残念
それと現地でのサイズ感や迫力がTVだと伝わりずらいのかも
それでも録画をみてあの余韻を味わえるひと時サイコー!です
帰宅しても楽しんでいます
ちなみにツアーバス移動中に寄った山形蔵王の道の駅で
桃を購入していました
ゆうぞら・川中島白桃を4つずつ
実が柔らかい「ゆうぞら」は甘さと香りが格別に美味しかったです
今回の旅は夫のお祝いだったのですが
夫以上に私自身が楽しんだ旅になりました