入院は追加料金のいらない4人部屋です

 

個室でもいいよと夫は言ってくれたけど

腰が痛いってことはどこにも動けないし

ただ寝ているだけ・・・の急性期なので

無料の部屋で大丈夫、と伝えたのです

 

入院してからお部屋は満床になることなく

だいたい2~3人で使用

 

意外に空いています

 

そこに2日間だけ

変わった人がひとり入院してきました

日中はガサガサと

自分の荷物をずーっと触ってうるさくて落ち着かず

 

それだけじゃなくて

問題は他人のエリアのカーテンを

勝手に開ける人だったんです・・・

 

いろんなところでおかしくて

最初はビックリしました

 

せめて先に声を出して話しかけてくれれば

カーテンの向こうに立っている時の印象は違うけど

 

動けない私には今はやばい人とは

できるだけ距離を置いておくのが安全と感じていました

 

トラブルを避けるため私は自分のベッドに籠り

(トイレ以外動けないけど)

イヤホンを常時耳に繋いで自分の世界に閉じこもりました

 

腰は痛いし

痛み止め飲んでも痛むし

なんか変な人が同室にいるし全くもってオチツカナイ!!!

 

彼女が1泊2日で無事退院した後

同室者の80歳を超えた方から

労いの言葉をいただきました

 

「なんか宗教の人っぽかったね」

「洗面台に居た時後ろからあなたのこと観てたわよ、怖かったねぇ」

「おかしい人だったね」

 

と話しかけてくれて

お互い恐怖感でいっぱいだったんだとなぐさめ合いアセアセ

 

もし長引くなら個室への移動も検討するところでしたが

さっさと退院してくれてよかったです

 

おかげで二人して夕べはぐっすりふとん1ふとん2ふとん2ふとん3

 

よく眠れました・・・

彼女が不在のあと

体温を測りに来たナースに「いろいろ問題が・・・・」と話をしたら

実はナースの間でも「要注意人物」「対応に注意」だったとのこと

 

「言ってくれればよかったのに~」とナースは言っていったけど

真っ最中はとてもそんなこと口に出せないくらいでした滝汗アセアセ

 

「次回はぜひ個室にしてあげてください」って言っちゃったあせる

なんとかスルーして大きなトラブルを回避できてよかったです!!