12月も下旬に近づき今朝の外の気温は-2.5℃でした

少しずつ室内の温度が下がってきました

 

急に始めた観葉植物との暮らしデビューで

温度管理が必要なシクラメンや観葉植物と一緒に暮らすことになりました

リビングは15℃~22℃くらいです

この冬を越せるように急遽いろいろと揃えました

 

普段は電気代のかかるルームエアコンはつけずに

在宅時の暖房は主にこちらを使用しています

(植物にもエアコンの風は禁忌と初めて知りました)

  一年中敷いたままでOK!フローリング風ホットカーペット

 

  カウンターチェアの足元はじんわりポカポカ

 

それぞれ8時間・4時間タイマーがあるのでつけたままでも安心!

 

そして本格的な冬を前に

観葉植物のために用意したものはこちらです

  植物加熱用ヒートマット

 

 

  植物栽培・育成LEDライト

どちらも

電気代が安く管理できる100Wにしました

シクラメンは観葉植物と異なり暑さは厳禁なので

廊下や玄関・二重窓の近くに置いてみたりして

お部屋の暖気に当たりすぎないように気をつけています

 

それでも陽射しは必要なので意識してお天気のいい日は

ベランダでキラキラ日光浴キラキラ

 

先日シクラメンはハイドロボールで管理できるように移し替えたので

それも後日記録しておこうと思います