生活パターンが変わりました。
下のマゴ娘が近くの幼稚園の保育部に通い出したのです。
よって、車通園ではなくなりました。
どこに行くにも車が自由に使えなくて不便だったが、
とりあえず自分の都合で使えるようになった
しかし、ゴルフや旅行で助手席にのんびりとしていたのが、今年度からは車を出して運転もしないといけないのが、少し億劫。勝手なものです
この頃DUOlingoという語学アプリを家族で使ってます。
結構忘れていることも多く、もともとリスニングが不得意だったので、苦労してます。
同じランクの人とグループ分けされて、順位も出るので、しないといけない感すごいです。
今で130日ちょっと連続更新しましたが、皆さん何年も1日も欠かさず学習しているのが驚きです。
一つやることが増えたら、時間がなくてブログ日記も書けずにいましたが、これじゃいけないと思い、少しでも日常を記録していきたいと思います。
マゴ1は担任も男性に変わり、今はどんな風に過ごしているんでしょうか。
まだ悪いことした電話はかかってきませんが心配です…
さて、お花見も堪能して春も進んできました。
家族のみんなは鼻の調子など、あちこちが悪そうです。
いちおう無事なのは私だけです