ファミリー全体の支出を考えて
節約してることもあります。
それは5人で外食はほとんどしないことです。
私と娘、私とマゴ1の組み合わせでは
時々外食もありますが、
家族5人では誕生日会など特別な時以外はなしです。
5,000円、1万円はすぐ飛んでいきますから。
外食に使うくらいなら、食材を充実させるのが満足度高いです。
ちなみに「らでぃっしゅぼーや」週1とってます。
スーパーで売ってないような珍しい野菜も入ってるので勉強になります。
お試しのボックスはかなりお得です!
後、コープの個配週1
その他足りなくなると、近くの農協やハローズなどで買ってます。
我が家はかなりエンゲル係数高いと思います
ほかに
節約してることは、『お風呂タイム』です。
寒くなったので、シャワーだけではなくて、
週3は、お風呂タイムを設定しているのですが。
お風呂お湯を張ったら、
1時間以内(厳守)❗️に順番に入っていきます。
ちょっと合宿みたいで面白いです。
私が最後ですが、いろいろお湯に溶け込んでるのでしょうね。たいへんまろやかです
おしっ○でないことを願ってます
最後にはカベの水滴をT字ワイパーで取って、
お湯を抜いたら、
浴槽をマイクロファイバークロスで拭いて出ます。
これでカビ、汚れ対策ちょっとできてるはずです
これも節約かな?と思いながら。
節約も楽しみたいですよね〜