今日は土曜日祝日なので、

マゴ2人見ることになりました笑い泣き

1人ずつなら聞き分けのいい子どもなのですが、

2人になるとどうしてトラブルが絶えないのでしょうか。


「ケンカしたら、ママ(わたし)は寝るふとん1」と

宣言してました。



朝に学習させて、

10時半から11時半まで公園、

12時からお昼ご飯、

12時半から下の子はお昼寝、上の子は読書やレゴ、

14時から上の子はテニススクール、

15時半からオヤツ

16時からテレビ(YouTube)40分間

と時間割していたので、

意外とケンカする暇もなく、

順調に過ごしてました。


お昼ご飯は子どもたち大好きな

炒飯とサラダのワンプレートランチとりんご


上の子のテニススクールの間は

寒くてじっと待てなくて

下の子とオヤツを買いに行きました。



両親が帰ってくると、2人とも一気に甘えたモードになり、

兄妹ケンカ勃発!

今日初めて下の子が泣き喚いたゲッソリ

歳の差4歳なので、もう少しお兄ちゃんらしく

譲ってあげたらいいのに、下と同じ精神年齢みたいですね。妹の方も頑固でわがまま放題で困り者です…


とにかく今日は家でマゴを見るというミッションが

無事終わり、心身ともに美味しい豆乳鍋であたたまりました。