そろそろ紅葉してきたかなと摩耶山へ!
山登りではなく、ケーブルカー&ロープーウェイです
少し色づいてきていますが、今からですね。
神戸空港や六甲アイランド、ポーアイ、大阪湾、さき洲など見えて気持ちよかったです
山から降りて来て、串カツとビールをお昼に食べ、商店街をブラブラしていると、なんと選挙活動中の斉藤さんに遭遇しました。
近くで見ると、顔が小さくて、痩せていて若い!
姿勢いいです!
斉藤さんは、パワハラとかおねだりとか
一時マスコミで叩かれていましたが、
真相は違っているようだ。
おねだりはなかったとかの証言も出てきた。
自死した職員も別の理由があるようだ。
それより、
公約90パー以上達成(東京都知事よりよっぽどいい)
県公社1000億円の予算を許さなかったことや
天下りしにくくしたことなど
利権に群がる既存の勢力と戦っていることを考えると
彼を応援するしかないやん。
県議会議員はよってたかって、斉藤さんおろしをして
自分たちに居心地のいい、元の体制に戻そうとしたと考えられる。(わたしの見解です)
対抗馬は稲むらさんですが、
尼崎市の市長時代の政策もいただけない。
暴力団事務所を市から追い出すといっても、
金を積んで市外に出て行かせた、
市の福祉施設(保育所)を半減させ、
その代わりに自分の退職金大幅アップしたなんて、
金の匂いしかせん。
おまけに外国人参政権与えるんやて
それを言われても、公約には入ってないと口を濁す。
そういうバックがついてるし、
結局兵庫県を外国に売るような結果になると思うから、稲むらさんには、知事にはなって欲しくないです。
自分たちの利権を守ることより、
県民を大切にしてほしいし、守って欲しい。
食の安全を確保することや、正しい歴史観に基づいた教育のこと、地域の産業を守ることなど、
兵庫県に住んでてよかったなあと思いたいですね。