新居に友だちに来てもらいました。
新しいと言っても、はや半年が過ぎようとしていますが。
ひさびさの来客に、娘もちょっと念入りに掃除してます。お客さま呼ばないとダメなんです
ついつい日常にまみれて、大まかにしか掃除しなくなるから。
彼女も旅行が好きで、今年になってスペイン🇪🇸へ行ってました。旅費も60万以上かかるようで、私も旅行大好きですが、ちょっとご一緒する勇気が出てきません
お仕事も頑張っていて、本業のほかにも週3は仕事してますそれも就業支援の新しい仕事です。
(因みに高校の同級生なので、60も半ばすぎ)
私といえば、この6月末で引退して、手伝い程度の仕事の他はほとんど家にいますので、何かちょっと引け目を感じました。
専業主婦の人ってそういった感情を持つのでしょうか。
少し分かった気がしました。
自分の中ではこれが最高の選択だと思っているけど、
一方バリバリ仕事している人を少し羨ましく思う気持ちってあるんだなあ。
もし、働くとしたら、自分で何もかも決めれる仕事がいいな。例えば何か作って売るような…
やっとマゴも学校が始まったので、仕事のこと、お金の出口戦略のことを少しゆっくり考えてみようと思います。