今朝、小1のマゴ1を学校に送っていく時の話題です。
この頃あれこれ聞かれるのが
イヤそうな、めんどくさそうなマゴです。
授業の話になると、「あー」とか「え〜と」とか曖昧な返事になります。または聞こえなかったフリをします
しかし
今日は給食の献立の話になり、俄然饒舌になりました。
好き嫌いがない彼はいつも給食を楽しみにしているようです。
「毎日おかわりするよ!」
(え…毎日?)
「○くん(自分)いつもおかわりするねん」
(かなり自慢そう)
「肉じゃがたくさん入れすぎて、苦しかったわ」
(自分で入れるんやな。どれだけ食べてるねん)
そういえば、家でもおかわりは自分で鍋から入れたりしてますね、そういうことね
きっと『大食いの○くん』と皆んなの印象に強く残ってるでしょう。
家でも近頃、大人顔負けの食欲のマゴ1
おかわりするのが、自慢そうで幸せな顔でした
何も自慢することがないよりいいかな。いいでしょ