朝6時起きが定着してきました。

わたしの部屋は1階ですが、6時くらいに目覚ましの音が2階から聞こえますゲッソリだれ?!

このごろ、明るくなるのも早いのもあり、

その時、たいていは起きてしまいます。


もしくは下の子の泣き声が鳴り響きます。寝起きはたいてい泣いて起きてきます滝汗うるさいから、絶対起きてしまいます。


目が覚めた後も、布団で粘っていると、さらにドタドタは大きくなり、もう起きざる得ない感じになります。

そして、6時30分くらいから、マゴ1とイッヌとで海岸散歩へ出掛けます。その時点で、マゴ1は上手くいけば、公文のプリントは終わってます。感心感心!デレデレ


散歩から帰ると、娘が焼いたパンを食べて、マゴ1の小学校へ送って行きます。(小1なので今だけですが)

マゴ2は保育所へ行くために娘と準備してます。



定着しつつある朝のルーティン、

なかなか効率的に過ごせてる感じですが、

お昼過ぎに、メチャクチャ眠くなってきますチーン

そして今も眠いです🥱


14時頃にマゴも学校から帰ってきますが、

ランドセルを床に置いたまま、自分も床に転がって寝てしまってますぼけー


早起きの割にみんな寝る時間が遅いのです笑い泣き

もう少しなんとかしなければ!

子ども20時半、大人22時半就寝目標ですねメラメラメラメラ