外構の会社も決めました。

ものすごく積極的に関わって提案してくれる会社もあれば、提案はしてくれるけど、全然向こうからはコンタクトがないところもありました。

こちらとしては、まずは提案力&価格ですよね。

結局決めたのは、まあまあ気に入ったデザインで、予算内のところです。

向こうから積極的にはいっさい連絡してこないのですが、こちらからの質問などには答えてくれたり、こうして欲しいというと、修正案を出してくれたりはします。

ここはもっと売り込むところやん!と思っても、

自信あるのでしょうね…ニヤニヤ

ただ面倒くさいから??

何も言ってこないのが、不思議なくらいです。


ちょっとした植栽のコーナーがあるのですが、1万円と見積もられていました。ちょっとでも価格を抑えたい娘は、自分で見繕うと、カットしてました驚き


確かにネットで見ると、
出ていますね。

近くの園芸店(外構も手掛けてるところ)にもいろいろあって実際に話を聞いて選んだほうがいいかも知れないです。








レモン🍋やオリーブ🫒の木が入ると値段も高くなりますね。

余り大きくなっても困るから、木は鉢植えにしようかなと思ってます。


それにしても植物の名前が分からないです滝汗

門柱の足元のほんの小さいスペースに植えるだけですが、もう少し勉強する必要がありそうです。