とある工務店で実際に建てられたお宅3軒バスツアーに行きました。


3軒とも異なるコンセプトで顔が違ってて面白かったです。そのお家の御主人や奥様に住み心地をいろいろ質問したり自由に見せてもらうことができます。

この頃は収納などにもこだわった家づくりをされてるせいか、散らかったお宅は皆無で。(まあ、人が見にくるというのに片付けてないほうが怖いですが)

ちゃんと片付けやすそうな余裕の収納になってます。


回遊動線、空調関係、吹き抜けの開放感、木の美しさ…

あーいいなあ❣️と堪能してヘトヘトになりました。

私が若かったら、きっとこんな家を建てたいだろうなあと思うのもありました。


きっと建築費お高いに違いないポーン


やはり庶民はいくらで手に入れることができるのか、

1番気になるところだと思います。

でもそのお話は今回出来ませんでしたニヒヒ


私が30歳くらいだとローンなんか全然いいんだけど、

娘たち主導ですからね。


いろいろな経費がかかってくるから、

余分に1,000万近くは要るよね😓

35年ローンて気が遠くなりそうだけど、

同じ方向を向いて家族仲良くできたら、

意外とあっという間だと思う。

私たち夫婦のように、

仲悪くなって離婚してしまうことがないことを

願うばかりです。