2日は、娘や孫たちと過ごしました。
孫にはしばらく会っていなかったけど、上の子はすっかりお兄ちゃんぽくなり、下の子はよく歩くようになってました。離乳食も普通食になってました。
しかし
下の子、よく泣きグズる
うちのレモン🐕が怖くって近づくと泣く!
眠くって泣く!
寝たと思って下に降ろすと泣く!
お母さん(娘)が抱っこしないとダメ!
年末年始、ダンナさんの実家やひいおばあちゃんとこやらを転々としてきたので、疲れも溜まってきているのかも知れないな。
でもいろいろ分かってきて見せる顔の表情が可愛いです
とにかく、子どものパワーってすごいわ
大人4人と子ども2人の食事つくりはやはり疲れた💦
日ごろ気ままに過ごしている分キツイです
シビアに仕事の話もしました。
上の子の小学校入学に合わせて、計画があるので、そこへ向けて娘夫婦はがんばるそうです。
1年3ヶ月後!
どんな未来が待っているのかなあ。
とても楽しみです
「動かないと始まらない」
「もし失敗しても何とかなる」
上の娘は前向きで頼もしい!
そういう人がいると、パァっと視野が開けます
大きな転機になりそうです