今日、ママの退院の日でした。

実の娘さんが昼頃病院へ迎えに行ってくれました。

医師からこれからの治療についての話を聞くのが結構長いことかかったようで、帰り着いたのがもう暗くなってからみたいでした。


ママの留守の間に、冷蔵庫の腐った野菜や卵や賞味期限切れの食材を処分したり、掃除機を掛けたりしていましたので、ひどくはないはず、久しぶりのお家で少しはホッとしてくれたらいいなあと思います。


来週の始めに生まれ故郷に帰り、お兄さんたちに10年ぶりに会ってくるそうです。それが最後になると思うとメールでなんとも寂しいことを言ってましたショボーン

病み上がりの長旅、車での移動とは言え大丈夫かなあ。。でも、兄弟には会っておきたいよね悲しいもうこれで最後と思うときっと泣いちゃうよね汗ホントに寂しいわ汗汗


その後になるけど、入院中のお父さんに会えたらいいね。


父は、相変わらずのようですが、奥さんのことを心配してると、妹は看護師さんから聞いたらしい…

え〜、にわかに信じがたいびっくり急に正気に戻って普通のことを言うことがあるのは分かるけど。


もしかしたら、元の奥さん(私たちの実母)のことかも知れないと妹が言うてた。もう45年も前に癌で亡くなったんだけど、認知症が進んできた時、ママ(義母)に、「わしの奥さんどこ行ったか知らんか?」と聞いたことがあるから。


もう、2ヶ月以上、家族と離れて入院してる父は寂しいとか、悲しいとかあるんかなあ。

コロナ騒動、ホンマやり切れんわむかっ

苦しいやら、辛いやらがないように祈るだけです泣くうさぎ