爺ちゃんの「トイレにいってるのに濡らしちゃう問題」は良くなることがないといえばそうなのですが、物理的に少しマシになる方法を見つけました。

トイレで座っておしっこさせるのは、ママがタイミングよく見てたらできることもあるかも知れません。


もひとつの方法!

ペット用のおしっこシートを買ってきました。そのままだと足に引っ掛けて危ないので、プールサイドに敷くような人工芝の芝がないようなやつで押さえました。

これで床の掃除がグンと楽になったようです。おしっこがタイルの目地に染み込んで臭くなるのを防ぎ、濡らしたらシートだけ取り替える。後はアルコール消毒で何とかいけそうです。

1日1回の取り替えで済むかなあ。うちのわんこのペットシートは5回分くらい吸収するし、防臭だからねウインク

ママが少しでも楽になるようにと思います。