父のデイサービスは諦めました
通い出して1週間。
最初はどんどん慣れていくかなあと期待していましたが、日に日に抵抗するようになり、
奥の部屋に隠れて出てこない。
木刀を手に持ってる。
何であんなとこに行かなあかんのや!と喚き散らす。
抵抗してあちこちで踏ん張ったりするので、
小さい父を引っ張り出すのに、デイのスタッフと一緒でも力がいって送り出した後はヘトヘト
もう朝が来るのが、怖くなってしまいました
妹も同じだったようで、
普段穏やかな父が豹変するのは本当に可哀想やし、もう精神的にムリと言い出しました。
もう先も短いのに、あんな怖い顔は見たくないし、穏やかに過ごして欲しいというのが、私たち姉妹の一致した気持ちだったので、やっぱり交代しながら泊まりでみることにしました
そのかわり、訪問介護のどんな種類のサービスがどんな頻度で受けれるか、ケアマネに相談し直します。
介護にカテゴリー替えしたいです。
今投資信託には、気持ちは無にして淡々と積立続けてます。
暇すぎるので、ビットコインのデイトレードしてます。
ボラティリティが大きいので、頻繁に見て
自分ルールを決めて売買してます。大きいお金ではなく、ちょっとパートに行くようなお金の動きです。FXのほうがいいかもしれないです。
ちょっと練習してやってみるつもりです。