優里のレオのMV見て、泣きましたー
この頃ウチの子あんまり相手してやってない
こんなんだと絶対後悔する…
急に猫撫で声になってるワタシを不思議そうな目で見つめてる。
ウチの子(レモン、♀)ももう11歳、離婚届出した日に知り合いからもらったワンコなんで、再独身歴11年とイコールです。彼女がいるからか、寂しいなと感じたことはなかったです。
犬の年齢は✖️6というから、66歳でワタシを越えた。
もうええ歳やねんなあ。
耳の横や額が少し白っぽくなってきているし、朝もすぐ起きてこない時があるし。
レモンが近くにいて暖かさが愛おしく、いつまでもこうしていたいなあと撫でまわすときもあるが、
「もう!あっち行ってよ!ジャマ」というときもあって、情緒不安定なワタシに文句も言わずに寄り添ってくる。ほんと可哀想だ。
でも確実にお互い歳を取ってきたので、仲良くしたいなあと思うのでした
ネオモバイルでちょっと日本株買い増しました。
レバナス 追加しました。
アップル 追加しました。
暴落してるけど、長期では上がるはず!
だよね❣️
長期積立の投信なんて放っておくのが1番とかいわれるけど、それでも見ちゃうな。面白いから。
世界情勢とかもあんまり興味なかったけど、株の値動きとの相関関係が知りたいから、今は面白いです。
それから、政府が焦ってゴリ押ししてくる枠珍
5〜11歳の子どもに打たせるなんて狂ってるとしか思えない。コロナより枠珍で亡くなった子どもの方が多いやんか⁉️
大人は自分の判断で決めたらいいけど、子どもは選ぶことさえできないんだよ。親は自分の子どもの命がかかっているのに簡単な計算さえもできなくなったのか
ここのところの政府のいろいろな動きが、もう気持ち悪くてたまらないです。善意や正義が何かに捻じ曲げられてるのを感じてしまう。利権や金でしょうが、そんなん生きていて幸せなんかと情けなく思います。
自分たちにとって都合のいいことだったら、人の苦しみ、命、未来はどうでもいいのか。
めちゃ引っかかるのはマイノリティー??
でも自分の感覚は大切にしたいです