ここだけのはなし

60歳からのここだけの話です。

正確に言えば、もうすぐ誕生日なので、63歳になります。
そんな年齢から投資経験のない者が、投資してはダメ的な記事って山ほどあります。
私自身今までほとんど関心がなかったので、触れずにいましたし、昭和一桁の父親から「株はしたらあかんで!」と口を酸っぱくして言われていたので、怖いものとして踏み込んでいませんでした。

しかし、結婚した娘と話していると、「FIRE目指している!」というではありませんか?!
「え、FIREって何のことよ?」というところから、投資についての自分の認識を覆すような数々の経験談を見たり、お金にまつわるあれこれを知ることになります。(主にYouTubeを通してです)

私自身、お金のことに拘るのははしたない、金儲けは追求してはいけないことというような雰囲気で育ち、そのように生活してきたと思います。
それは間違っていたのか…?と初めて思いました💦
でも貯蓄はちゃんとしておくようにも言われていたので、給与の天引きなどは行なっており、世間でいう老後2,000万円問題も大体クリアできています。

さあ、年金をもらえる歳になりました!嬉しい😊✨
昔しばらく公務員で働いていたこともあり、63歳が特別支給老齢年金の受給年齢です。
私の場合、今は自営業なので、主に65歳から国民年金を受け取れるのですが、それは繰り下げを予定しています。

特別支給の年金を受け取れるようになると、生活にも余裕ができると皮算用し、ちょっとしたチャンスがやってきた!と思いました。

さあ、どのように投資しようか?
という夢は膨らみ、自分なりのポートフォリオを作ってみて、まずは「勉強と経験」思い、少額で始めることができるネオモバイル証券で買い始めました。

本当に浮かれたというか、イカれた様子をまた投稿していこうと思います。